こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

9月になりました。あっという間の8月?

まだ暑い日が続いていますが、これから夏が終わって秋に変わると思うと、なぜか寂しく感じます。笑

やっぱり季節は夏が1番好きです?

 

日曜から昨日まで久しぶりに福井の敦賀に帰って、敦賀祭りと以前勤めていたBARとお世話になった方のお店に行ってきました!

 

敦賀祭りは、気比神宮と周辺の長い商店街に屋台がズラーッと並んで、

昼は山車が出たり、お神輿担ぎがあったり、夜は盆踊りなど三日間、日中から夜までいろんな催し物がある祭りです。

4年ぶりの開催だったので、もの凄く人出も多くて盛り上がってました?

祭りの後は、以前勤めていてお世話になっていた「BAR きらく」さんに。

4年ぶりに行ってみて、変わらないモノと変わったモノ

いろいろと新鮮な気持ちでカウンターに座って、お酒を呑むことができました。

名物のオムライスも食べて、そんなに年月経って無いですけど色々思い出して懐かしい気持ちになりました?

その後は行きたかった居酒屋と大先輩のBARに行って敦賀を楽しむ事ができ、とても元気貰いました!笑

また色々頑張って遊びに帰りたいと思います?

お盆休み

こんばんは、今回はリンピンが担当させていただきます。

夏がもう少しで終わりますね。まだまだ暑い日続きますけども!

 

みなさんはお盆休み、どのように過ごされましたでしょうか?

私はレンタカーで友人と地元の浜松に帰りました。

本来は友人と二人で大阪に旅行する予定でしたが皆さんご存知、台風の影響で行くのをやめました。

予定を変更し浜松に帰ったのですが折角のお盆休みが味気ないと思い

久しぶりに温泉旅行するのを決定しました。

のですが、、、

台風の影響があり行く場所悩みましたが悩んだ結果、温泉で有名な熱海に行きました。

高速で約1時間40分で着く予定でしたが台風の影響が少ないといえ大雨と視界の悪さで2時間かかりました、、、

ホテルで一泊し、その翌日はそちらも温泉で有名な箱根に行き箱根神社で参拝しました。

台風の影響は無くおいしい新鮮な空気を感じ、とてもいい旅がでした。

皆さんもお盆休み、夏休みいい思い出できましたでしょうか?

是非聞かせてください!

お盆

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます!

8月も終盤にさしかかり夏の終わりを感じます、と言いたいところなんですが全くそんなこともなく蒸し暑い日がずーっと続いていますね。

季節の変わり目なのか天候が崩れやすく、いきなり雷が鳴ったかと思えば次の瞬間には豪雨なんてこともあり気の抜けない日々です笑

 

みなさんはお盆休みはどのように過ごされましたでしょうか?

私はかなり久しぶりに地元の友人と会いました。小学校からの友人なのですが全員の休みが別で、お盆のような長めの休みじゃないと予定を合わせられないということでかなり前から会う約束をしていました。

しかしまあ類は友を呼ぶとでもいうべきなのでしょうか

私含めて全員が予定を立てるのがとにかく苦手で、集まる場所や時間も前日の夜中ギリギリに決まり、いざ当日誰も集合時間に来ないというルーズっぷりでした。

こういうことが許されるのも昔馴染みだからこそなのかもしれませんね笑

全員社会人になってから会うのは初で、全く違うことをやっている友人の近況を聞くだけでも知らない事ばかりで面白いです。

くだらないことで笑い合える仲間ってありがたいなと最近より実感します。

頑張ってる友人を見ると励みになりますね。皆さんもお盆休みどのように過ごされたかぜひ聞かせてください!

台風お盆

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

8月もあっという間の中旬。

お盆休みの方も多いと思いますが、皆さんはどんなお盆休みをお過ごしでしょうか?

 

台風のせいで僕のお盆休みの楽しみは、どこかへ飛んでいきました笑

地元敦賀で高校時代の同級生友達が、県外からも集まって海でBBQの予定だったんですよね

5.6年振りに会う友達が多く、楽しみにしていたのですが…

行けたとしても帰ってこられない心配もあり、中止www

あああああ夏の楽しみがあああああ??⚡?

 

結局、家から出ずに動画見て、お酒は飲まずに、気付いたら寝て起きての繰り返し休みになってしまいました

3日間でウーバーイーツ4回も注文。

相席食堂という番組をイッキ見して、1人で笑った位しか印象に無いあっという間の盆休み。

自分こんなんで大丈夫やろうか。と心配になったお盆でした笑

 

次の楽しみ見つけて頑張ります?

甲子園

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

夏の甲子園2023が始まりましたね!残念ながら愛知代表は負けてしまいましたがどこのチームの試合を見てもやっぱり甲子園は楽しいなーと思います。

今回の甲子園を見てて気づいたのですが丸刈りじゃない高校球児がいます。ネット上では賛否あるみたいですが僕は新鮮で良いと思いますし選手が自由に野球をしてる感じも良いです!

テレビでやってたのですが昭和の高校球児と令和の高校球児の違いは、昭和の高校球児→監督が絶対、全員丸刈り、辛い練習。令和の高校球児→髪型は自由、1人1人の個性を大事にする、とにかく野球を楽しむ。

今の時代に合ってるんじゃないかなと思います。アメリカで活躍している大谷翔平選手もいつ見ても楽しそうに野球してますしね!

 

お盆休みを利用して甲子園見に行きたいのですが台風直撃しそうなので難しそうです。

それではみなさん良いお盆休みをお過ごしください。

 

フィリピン夏のかき氷

みなさんこんにちは。

本日はリンピンが担当させていただきます。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日が続きますね。この暑い日にこそ冷たい物食べたくなりますね。

今回はフィリピンの定番かき氷をご紹介させていただきます。

みなさんはかき氷と言えばどんなイメージですか?氷にシロップに練乳ですね。フィリピンのかき氷は「ハロハロ」と、言えます。

お店によって具材が変わりますが、ウベアイス(紫芋タルトに近い味)ウベペースト ゼリーやバナナ、カスタードプリン、ココナッツなどが入っております。

もしこの夏フィリピンに旅行に行かれる方が居りましたら是非お試しください。

京都旅行

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます!

梅雨明けして本格的な夏の暑さですね…

BBQで肉と海鮮食べたいですね~今年こそBBQしたいな~と思います?

 

休みに京都へ旅行に行ってきました!

とにかく

「暑い…。」名古屋もですが?

それと、どこに行っても外国人の観光客!

祇園祭の後祭りが日にち被っていたみたいで、街と人の熱気が凄かったです。

 

嵐山に行って渡月橋と竹林の小径

桂川沿いと竹林は涼しく感じました笑

 

陶芸体験? 茶碗の完成が楽しみです!

BAR巡り?

6月の全国大会に一緒に出場したバーテンダーさんが勤めているBARにもお邪魔しました!

他にもお邪魔したいBARがたくさんあったのですが、京都は月曜お休みのお店が多いようで?

またの機会に?

 

リフレッシュできたのでまた頑張りたいと思います!

ラッキーレシート

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

蒸し暑い日が続きます?

今年の梅雨は雨がよく降りますね~。こんなに雨が続く名古屋は珍しく感じます。

水分補給をしっかりして、しんどくならないように気をつけましょう?☔

 

休みにスタバに行ったらラッキーな事がありました。

いつも通り注文して商品をもらって、席に着くとスタッフの方がササッと席までやってきて

「このレシートのアンケートに答えるとトールサイズのドリンクが無料で楽しめます」と。このレシートが出るのは結構レアなんですと言われました

「説明不足でした?」と言われましたが、さっき軽く説明は聞いていてw

聞き流してめんどくさいし、いいや~と思ってレシート入れに捨てたんですよね

去り際そのスタッフさんが僕の捨てたレシートを手にとってジーっと見てたんで、なんやなんや。と思ったらそーゆー事だったんですね笑

ネットで調べてみると、アッコにおまかせって番組で1000回に1回くらいの確率と紹介されていたみたいです。

そんなサービスがある事すら知らなかったので、凄いラッキーじゃないかと思いました。

次の休みもスタバに行く予定ができました✌笑

この勢いでサマージャンボ宝くじも当たりませんかね~?

激辛

田原です。

凄く日が長くなりましたね。

19時でも明るい状態なのでなかなか飲みに出にくいかもしれませんが。

毎日17時から営業しておりますのでぜひ。

また早い時間のキャンペーンボトル

モーレンジィも健在です、おおよそあと二ヶ月くらいは持ちそうですが

こちらが尽きると新たな仕入は値上がり価格になります。

お気に入りの方はぜひ値上げ前に。

 

 

お題の激辛ですが

ふと立ち寄ったコンビニでワゴンセールになっていたカップ麺を発見し

いつもならスルーするのですが

なぜか気になりご購入。

そして絶対に1人では食べたらいかんと思い

お店に持ち込んで皆が全員いるときに作ったんです。

ふりかけまで赤いとは思いませんでしたが

まぁ、一口と思い食べたら一瞬普通に焼きそばの香りだったので

もう一口含んだのですがひどい!

辛さでシャックリが出る状態になり

今まで経験したことのない辛さと言うより痛みで

とりあえず飲み込んでから水を飲むのですが

水を口の中にとどめておかないとすぐに痛みがぶり返す感覚です。

独り占めはいけませんので

皆にも食べてみる?とオススメしたら意外とみな食べてくれましたが

それぞれリアクションは違えど

1人だけ何食わぬ顔しておりましたので

凄いなぁと思っておりましたが

暫くすると滝のような汗をかいており

やはり辛いものは辛いんですよ。

 

スタッフが調べたらこのシリーズの一番辛いやつみたいで

やはり1人で食べなくて正解でした。

一応もったいないことはせず

みなで全て完食しましたとさ(笑)

地元へ

こんばんは、今回は埋橋が担当させて頂きます。

 

みなさん梅雨はお好きでしょうか。私は梅雨というか雨がとにかく苦手で、毎年この時期は倦怠感、気だるさとの戦いの日々です。今年は梅雨入りが例年より一週間ほど早いらしく、個人的にあまり嬉しくないニュースです笑

何か雨を楽しめる方法があればよいのですが、画期的な方法があれば是非教えてください!

 

少し前の話になりますが、天気の良い晴れの日、地元の豊田市へ軽い旅行へ行ってきました。

森に囲まれて育ったためか、自然の空気を吸いたくなる衝動に駆られる事がたまにあります。まだ名古屋に馴染めきってないのかもしれないですね笑。

広い豊田の中でも僕が行く所は大概ここで、友達とこのダム付近に集まって駄弁ると言うのが当時の休日の過ごし方でした。

僕らが集まっていた頃は身内以外1人もいないような場所でしたが、ここ数年で謎に人気が高まり、今回も平日にいったのですが他にも何組か写真を撮りに来てる方がいました。当時を知っている分、少し人気になったのも嬉しく感じますね笑。

帰りは「とろろそば」という地元の名物を堪能しました。空気や食事と、気持ち的にもかなりリフレッシュになりました!

今は忙しく旅行はあまり行けてないですが、時間が取れるようになったらもっと遠いところへの旅行へも行きたいですね!その時はまたぜひブログで紹介させていただきます!