今年最後の更新です

田原です。

寒さも増してきて鍋など暖かいものが美味しいシーズンですね。

当店の忘年会は毎年恒例30日の大掃除後にしますが

お肉系の鍋?を楽しみ皆で1年の疲れと来年へのパワーを蓄えていただこうと思っております。

 

書き始めて思ったのですが昨年のブログ最後の投稿は自分じゃなかったかと?

そう思い調べたらやはり自分でした。

一年の締めくくりを自分ができるのは嬉しいですね。

 

今年は色々とありました。

来年は酉年、自分にとって更なる飛躍ができる年にしたいと思います。

 

そして以前投稿させていただいた年末年始のお休みを再度ご案内させていただきます。

12月30日~1月3日の間はお休みをいただきます。

4日から通常営業をさせていただきますので

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

また今年1年、皆様方には大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください

そして、また来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

concept_img32

実家帰省

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

私事ではありますが、今年は約2年振りに稚内へ帰省します。

前回帰省したときはまだホテルに勤めていて1週間くらい休みをいただいて、27日にセントレアから千歳、千歳から稚内と飛行機乗り継ぎで帰ったのですが千歳から稚内には大雪でなかなか着陸できずに30分くらいかかりました。

ですがあとから話を聞くと28日から3日連続で千歳から稚内行きが大雪で折り返したそうです。

なのであと1日帰るのが遅ければ僕も稚内に着けずに折り返すことになってました。

こういう出来事があったので、今年の帰省がとても不安です。

天候には逆らえないので日頃の行いが良ければ無事着陸できるとは思いますが、、、

みなさまも正月帰省する方も多いと思いますので気を付けてお帰りください。

今年の僕のブログはこれで最後のになります。

それでは良いクリスマス、良い正月をお過ごしください。

○ん○んは縁起が良い

みなさまこんにちは。

本日は舩戸が担当させていただきます。

 

12月21日。冬至です。

一年の内で一番日照時間の短い日ですね。

中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。つまり、みんなが上昇運に転じる日なのだそうです。

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれていいるそうで。

にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん……など

「ん」のつくものを運盛りといい、縁起をかついでいたそうです。

冬至にかぼちゃを食べるのは、かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)。つまり、運盛りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。

また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるようです。

 

さて、当店クライスですが、今日この日に飲んでいただきたいカクテルがございます。

かぼちゃのホットカクテルや、柚子、きんかん。

スタンダートカクテルではマンハッタンでしょうか。

どうでしょう。

今日クライスにいらっしゃると何かいいことが起こりそうな気がしませんか?

本日もお待ちしております。

日本の氷

田原です。

先日佐藤が書きましたレミーマルタンのセミナーですが

実はその夜アレクサンドル氏がお越しいただきまして

カクテルなどをお召し上がりいただきました。

初来日ともあり日本の情報も聞いてたようで、注目されてたのは氷でした。

 

割る前の氷のブロックを見ていただき

木桶に入れた割った氷もご覧になっていただいたのですが

通訳の方に当店の氷を選んだコンセプトも説明いただき

大変喜んでいただきました。

mainimage_03

やはり日本の氷レベルはかなり高いようで

日本でやっているとわかりませんが

やはり過去に海外へ行ったときも望むレベルの氷が手に入らず

大きなプラスティックのケースにミネラルウォーターを入れて凍らせたのを思い出しました。

 

水が違えば氷も違う。

味に影響するものは慎重になりますし

コンセプトにあうものを使いたい。

なんだかお店をオープンするときに色々と悩んだことを

共感していただけて嬉しい日でした。

 

今後も現状に満足せず

更なるものを目指したいと思います。

12月NBA研究会

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今月のバーテンダー協会名古屋支部の研究会はジントニックについてやりました。

khgcko

一人一人ジントニックを作って飲み比べをしよう!ということでみなさん普段お店で出しているジントニックを作っていただきました。

やはり面白いもので誰一人同じジントニックを作る人はおらず、個性豊かなジントニックばかりでした。

氷をグラスに3つ入れる人、大きいサイズの氷を2つ入れる人、1本氷を使う人。

氷をグラスに詰めるだけでもみなさんこれだけこだわっています。

もちろん氷の選び方、ジンの量、混ぜ方、とジントニックを作るうえで重要なポイントはたくさんありますが僕が重要視しているポイントはトニックの注ぎ方です。

注ぐとき氷には当てずジンに直接当てるイメージで、注ぐ強さもとても大切だと思います。

ジンは少し重たいイメージなので気持ち強めに注いで気流を生ませてその気流を利用して混ぜるイメージです。

この注ぎ方はハイボールや炭酸を使ったカクテルすべてに応用でき、ベースのお酒がどれくらいの比重なのかなどを考えて注ぐ強さを決めたりもします。

 

やはりみなさんのこだわりが強くてどれもとても美味しいジントニックばかりでした。

色々な方たちの意見が聞けてとても勉強になりました。

酒税法改正について

みなさま、こんにちは。

本日は舩戸が担当させていただきます。

最近寒い日が続きますが体調など崩されていませんか?

私はというと先日、人生初の胃カメラを経験しました。

健康診断などしたことが無かったのでせっかくですから、色々調べてもらいました。

血液検査からエコーで内蔵検査まで。

結果は全くの健康体でした。

ただお酒とたばこを控えて運動をしましょうと。

確かにここ数年まともな運動なんてしたことなかったですから。

これを機会に定期的に運動でも・・・

とは思うのですがなかなか。

 

さて最近のニュースでよく報道されていました酒税改正について。

発泡酒、第三のビールの税金が上がって、ビールが下がる。

またワインが上がって、日本酒がさがる。

というニュースでしたが一体いくらくらいになるのか。

というわけで調べてみました。

 

まず現在。

ビールは350ミリリットルに対して77円の酒税。

発泡酒47円。第三のビール28円。

某有名通販サイト調べでは、昔っから決まっとるメーカーさんの

350ml缶ビールは201円。酒税抜きで124円

発泡酒は135円。税抜き88円。

第三のビールは118円。税抜き90円。

細かい数字は誤差だとしても酒税法改正になると・・・

350mlに対し約55円の酒税で一本化。

ビール350ml缶は179円になり現在よりも22円も安く。

発泡酒は143円。第三のビールは145円。

そうなると第三のビールは買う人はいなくなるのではないでしょうか。

メーカーさんも作らなくなるのでは・・・

逆に言えば第三のビールを飲めるのは今だけかもしれません。

あの夏場に水のように喉に流し込む飲みやすさ。

飲めなくなるとすると何だか惜しい気が。

ちなみに缶酎ハイも350mlで現在152円のものが159円に値上げされます。

家で発砲酒を買っていた僕からすれば、なんだか微妙な改正です。

発泡酒を6缶買って今なら、810円。それが858円に。

ビールなら1206円が1074円に。

ネットで送料抜きでこの値段なので、スーパーで買うともう少し高いでしょうし。

どちらを買おうか悩むところです。

 

ただクライスで売っているビールは安くなるはずです。

今もビアバーが増えつつあるみたいですし、ひょっとしたらこれからも増えていくのではないでしょうか。

施行されるは2026年とまだ先ですが楽しみですね。

学生さんカクテルコンペティション

田原です。

最近風邪をひかれている方をよくみかけます。

私、外出は毎度のマスクと手洗いうがいは欠かせない日々でございます。

皆さまも多忙になりやすいシーズンを良きコンディションで過ごしましょう。

img_7456

先日、専門学校生のカクテルコンクールの審査に行ってきました。

名古屋校、東京校、大阪校、福岡校の生徒さんが集まり

全国大会が行われたのですが

こちらの先生をされてるバーテンダーの方からのお誘いでお招きいただきました。

 

各校2名づつ出場でバラバラではなく東京から始まり福岡まで1巡するとまた東京からという感じで各校がローテーションで競技が行われました。

昨年のDVDをいただいてたので拝見して、どの位のレベルなのかを確認していたのですが

今年はレベルが高く皆さんいい仕事をされてたので思わずスカウトしようかと(笑)

後ほど先生に聞くと皆さんこの時点で就職先は決まってるそうです…残念。

 

結果は名古屋校の1.2フィニッシュで3位に東京校という結果でしたが

バランスの良さが結果に出た感じでした。

大阪や福岡の選手でもいい仕事をされてる方もみえましたが

カクテルで点数を落としてしまったりして

上位に入った選手はどちらもバランスよく点が取れた感じです。

 

私どものカクテルコンクールも年明けにスタートするので

準備で追われる日々が始まります。

今年は舩戸、佐藤共に上位が取れるようまた応援のほど

宜しくお願い申し上げます。

REMY MARTIN セミナー

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先週の金曜日に丸の内のレベル8でレミーマルタンのセミナーに参加させていただきました。

dcvbnmkhg

レミーマルタン社のインターナショナルブランドアンバサダーのアレクサンドルカルタン氏に来日していただき色々と話していただきました。

アレクサンドル氏は世界の7つの海を航海するクルーズ客船オリアナのカクテルバーテンダーとして活躍し、数々の国際的カクテルコンペティションに出場し、特にレミーマルタンバーテンダースタイルマスターでは世界3位となっているそうです。

これほどの経歴をもっているバーテンダーなので、セミナーもバーテンダー目線でお話しいただき、とてもわかりやすかったです。

これからもっと寒くなっていくと、ブランデーの優しい甘さと香りがより一層おいしく感じられると思います。

当店クライスではブランデーベースのカクテルはレミーマルタンでお作りしております。

是非この冬をブランデーの甘い香りで楽しんでみてはいかがでしょうか。