新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
年始は4日より営業させていただきますが
クライス12周年イベントが1月13日よりスタートします。
1月19日までさせていただきますので
ぜひよろしくお願い申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
年始は4日より営業させていただきますが
クライス12周年イベントが1月13日よりスタートします。
1月19日までさせていただきますので
ぜひよろしくお願い申し上げます。
田原です。
昨日24日がクライスがオープンして丁度12年を迎えました。
こうしてやってこれるのも
お世話になっているお客様皆様方、お力添えいただいているメーカー各社様
お客様をご紹介いただきます同業の皆様、この仕事にご理解いただき快くクライスに預けていただいているスタッフのご家族
スタッフの皆のおかげでまた1年を迎えられました。
感謝、感謝です!
深く御礼申し上げます。
そしてこちらのブログは年内の更新がこれがラストということで
また来年もよろしくお願いします。
2’ndのオープンもあり更新時期を変更したり
更新が遅れてしまったりと大変ご迷惑をお掛け致しました。
また状況が整いましたら2’ndのスタッフにも書いてもらい
より濃い内容にしていきたいと考えております。
そういえばお客様のFacebookで気付いたのですが
クライスは辰年にオープンすると書かれていて
確かにどちらも辰年だと
狙ったわけでもなく、たまたま偶然ですが確かに辰年オープンでした。
いいイメージがあるので嬉しい限りですけどね。
そして年末年始のお休みもまたご案内させていただきますが
今年も恒例ですが12月30日~1月3日までお休みをいただきます。
大掃除もありギリギリまできっと落ち着かない感じかと思いますが…
よいお年をお迎えください。
また来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
田原です。
だんだんと冬に近づき
寒さも増してきました。
ブログはしばらくの間週1回の更新で水曜を予定しております。
更新日や曜日の変更、大変申し訳ございませんが
よろしくお願い申し上げます。
現在両店を行ったり来たりとしておりますが
週末など伏見にスタッフが潤沢の日はギリギリまでセカンドにおります。
セカンドのほうが早い時間からですので
向こうもこっちもになると
僕の稼働時間が伸びた感じになりますが
色々と変化や反応を見ていると
すごく良い時間を過ごさせていただいてると痛感します。
そのうち状況が整えば理想は
状況によって伏見と名駅を往復するといった状況にしたく思います。
まだまだスタッフ不足な感じですが
頑張ってご満足いただける状況を作っていきたく思いますので
よろしくお願い申し上げます。
10月29日15時よりオープンさせていただきましたが
とにかく不安だらけでギリギリまであれこれバタバタしておりました。
二日前は佐藤の全国大会もあり
本人には充分な練習もできずの大会だったと思います。
なるべく負担をかけないようと思いましたが
店長としてメインでやっていく人たちが使いやすさという部分もあるので
お願いするところも出てきてしまいました。
申し訳なく思いますが本人にとっては新しいステージもでき
来年はより集中して挑める状況になります。
また来年頑張ってもらいたいと思います。
そしてお客様やメーカー様、同業の方々より
お祝いを頂戴しましたこと深く感謝申し上げます。
また改めましてお礼をさせていただきます。
オープンしばらくは店内のご案内をメインにどんな使い方ができるのかを
イメージしていただきたかったので
お楽しみいただきながらフロアやお席の紹介をさせていただきました。
メニュー的にはほぼ本店と同じメニュー内容ですので
わかりやすいかと思います。
大きな部分はビールの樽を扱わなくなったことと
赤と白のワインがなくなったことです。
カクテル用では用意しておりますので
どうしてもとなったときはそちらでの対応になってしまいます。
ウイスキーは本店にないものも幾つかございます
少し懐かしの銘柄など以前から残しておいたものを全て出させていただきました。
キャンペーンのボトルもサー デイヴィスというロンドン、ニューヨーク、パリ、東京での販売をしているビヨンセさんが携わっているアメリカンウイスキーを
コッソリといち早く扱わせていただきました。
名古屋などは来年からと聞いてましたので有難いかぎりです。
ビヨンセさんのファンのかたは結構調べてご存じなかたもみえると聞きました。
ぜひクライス2’ndをよろしくお願い申し上げます。
田原です。
すっかり秋の空気に急変しましたが
逆に急すぎて風邪をひくのでは?と心配になるくらいです。
まだ季節のオリジナルが夏なのが申し訳ございません。
頑張って更新します!
新店舗の情報があまりアピールできてなく
現在はインスタグラムなどを使い情報を発信させていただいております。
コツコツとオープンに向けて準備をしておりますが
今のクライスをオープンさせていただいた時代と違って
時間がかかる部分がすごく増えました。
逆にこの時間を逆手にとり
普段やれない準備の部分をしっかりとやろうとも考えてます。
仕事をしながらなので
これくらいのペースの方がいいのかもしれませんけど。
不安もたくさんありますが
ぜひ、よろしくお願い申し上げます。
田原です。
新店舗の準備でかなり追われておりまして
ブログを書くのが止まってしまっていたりして
ご覧になっていただいている方々には大変申し訳ございません。
オープンしましたら
人数が変わるので以前のように火曜、金曜の更新が難しいかもしれませんが
週に一度は必ず更新していき
また状況が整い次第、火曜、金曜で更新したいと思いますので
よろしくお願い申し上げます。
新店舗の準備ですが
色々と用意しないといけないので毎日なにかしら寸法を測り
買いに出かけたり近くに取り扱いがないものは
ネットで調べて寸法に合うものを探しております。
なかなかこれが大変で
入らなかったりはないのですが
探すのが結構な労力ですね。
オリジナルカードやコースター、マットや案内状などデザインがあって
印刷等が必要なものは納期もかかるので
うっかりしていると間に合わないというケースも出てしまいます。
結局いまだに電話番号が取れず
このままですと携帯でスタートという流れになりそうで
とにかく整い次第オープンをさせていただきます。
名古屋駅西というオーセンティックバーがないエリアですので
正直不安もありますが
皆さんに知っていただき
ぜひ一度ご利用いただけたらと思いますので
よろしくお願い申し上げます。
田原です。
このところ夏の暑さではないですよね。
熱帯地方+日本の湿度であっという間に汗だくになります。
昔から夏男と自負するくらい夏好きでしたが
いやになってきました(笑)
というところで
お話が届いていないとかどうなの?という間接的なお話を聞きますので
少し触れたお話をさせていただきます。
クライスをスタートしまして満12年を迎えようとしております。
コロナもあり、また経営も判断が難しい時期もあり
ようやくやってみたかった2店舗目の動きをスタートしました。
オープンは10月辺りになりそうですが
なるべく早くスタートしたく思っております。
場所は駅西でバーという存在が少ないエリアなので
非常に悩みましたが新幹線口から徒歩2分と名古屋駅から使いやすい距離感かと思っております。
内装は決まりましたが色々と思案中で
決めていかないといけない部分ばかりですが
楽しんでいただけるお店にしたく思いますので
ぜひよろしくお願い申し上げます。
お店の中心となるのは佐藤で埋橋も起用します。
今は求人もかけてますが2人では難しい広さなので
もし我こそはとご興味のある方ぜひご連絡お待ちしております。
本店希望もぜひ!!
また写真などアップしていきたいと思います。
田原です。
3月も終盤ですね。
スタッフ皆コンクールが近くなってきて
日々、練習、練習の毎日で過ごしております。
もう提出し終えているので内容は変更できませんが
当日を迎えるまで技術を磨く練習の日々
自分のことを思い出すことがあるかと思えば
環境やスタイルが違うので意外と思い出すこともなく
新鮮にみえてたりします。
お題のイーデンホール テイクオーバーですが
4月3日からテレビ東京系列世界150カ国で放送されますアニメ「バーテンダー」
その主人公である佐々倉溜が務めるバー「イーデンホール」を全国8カ所でPRし感じていただける企画ですが
有難いことに当店も入れていただきました。
主人公が使うバーツール 一式やイーデンホールに飾られている絵
プレート看板もお店で展示させていただく企画です。
東宝様、サントリー様、BIRDY.様のタイアップで
力の入り方がすごいなと思いました。
当店の期間が過ぎればアイテムは返却するので
ずっと展示できないため、お好きな方は展示しているうちにぜひという感じです。
そしてご来店のお客様には小冊子をプレゼントさせていただきます!
そしてアニメは4月3日0時よりスタートしますので皆さんご覧になっていただき
ご来店時には話に花を咲かせましょう!
みなさんこんばんは!
今年の1月からKreisに入社いたしました、LIMPIN ELJOHNと申します カタカナで書きますとリンピンエルジョンと呼びます!本来は「エルジョン」がファーストネームですが「リンピン」の方で覚えてくださると嬉しいです。
生まれはフィリピン共和国の首都マニラで小学校3年生から日本に来ました今年で約15年間住んでおります!
フィリピンに旅行で行きたい方がいましたら是非聞いてみてください!
元々お酒が好きでバーテンダーになろうとクライスに入社しました。
まだまだ半人前ですが技術と知識、身につけられるよう頑張りますので
今後とも、どうか宜しくお願い致します!
田原です。
先日のコンクールも終わり
次は技能競技大会が10月
佐藤選手には初の技能なので思いっきりやってもらえたらと思います。
またエリートの結果はそれぞれ報告があると思います、インスタやFacebookには
大まかな結果を書かせていただきましたが
まだ詳細が届いてないので
それも含めた報告になると思います。
お題の忘れ物ですが
お帰りの際には気を付けて席の周囲をくまなく見て
忘れ物がないかの確認はしておりますが
最近多いのが
お帰りになられて一時間後や翌日に
携帯電話の忘れ物はないですか?との問い合わせがあります。
こちらもご利用になられたお席を調べるのですが
無いんですよね。
イヤリングとかと違いサイズ的に見つけやすいものなので
あればすぐに見つかるはずなのですが見つかりません。
皆さま携帯電話はないとかなり困ると思うのです。
自分もそうですが電話番号やメールなど連絡ツール、QRコード決済など
生活に必要なものが入り過ぎているので
無くすと大変です。
iPhoneですと探すアプリを他のツールに入れておいたりして
無くした場合の対策をしましょう。
今は私は時計と同期させているので
手元から一定距離を離れると教えてくれますし
携帯の音を時計から鳴らすこともできるので
見つからない時など大変役だっております。
便利な世の中ですが
頼りすぎるのも一歩間違えると大変な事になる部分があるので
備えも必要かと思います。