こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます!
4月6日に中日本大会、全国大会の予選会が開催されます。
有村今年も挑戦します!
初めての技能競技大会です。
レシピ提出を終えて、練習を始めましたが凄く大変です💦
筆記試験と課題カクテル部門、デコレーション部門、創作カクテル部門とたくさんの準備と練習。
全国大会に出場できるように頑張ります!
お店で大会に出品する創作カクテルお出ししておりますので、よろしければご注文ください!
応援よろしくお願いいたします!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます!
4月6日に中日本大会、全国大会の予選会が開催されます。
有村今年も挑戦します!
初めての技能競技大会です。
レシピ提出を終えて、練習を始めましたが凄く大変です💦
筆記試験と課題カクテル部門、デコレーション部門、創作カクテル部門とたくさんの準備と練習。
全国大会に出場できるように頑張ります!
お店で大会に出品する創作カクテルお出ししておりますので、よろしければご注文ください!
応援よろしくお願いいたします!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
サイレントプールジンの勉強会に参加しました!
サイレントプールジンブランドアンバサダーの小川杏香氏から魅力を学びました!
イギリスのサリー州ギルフォードに所在するサイレントプール蒸留所で造られるクラフトジン。
名前の由来は、サイレントプール湖からつけられていて、
この湖の石灰層で、ろ過された水を使ってジンが造られています。
湖は心霊スポットとして有名らしいです…
その理由の話はボトルのデザインにも描かれていて、女性と男性の話でした笑
小麦100%由来の滑らかなスピリッツにスパイスを漬け込んで、
花のボタニカルはティーパックのように香りを移し、蒸留
蒸留する際にも蒸留器の上部にバスケットインフュージョン(カゴにボタニカルをいれて)蒸気を通します。
材料の香りを最大限に生かす為に、異なった抽出法を取り入れ美味しく造られています。
蜂蜜、エルダーフラワー、洋梨が代表的なボタニカルで、このサイレントプールジンの風味や味わいを凄く華やかなジンに仕上げられています!
カクテルベースとしても人気なので、ぜひご賞味ください!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
ブラウンフォーマンさんの勉強会に参加しました!
ウッドフォードリザーブ、ジンマーレ、ディプロマティコの勉強会で、ブラウンフォーマンブランドアンバサダーのジェイコブジャンさんから説明を聞きながら
香りや味わいを感じ、カクテルにした時の変化など、何種類かのおつまみと合わせてマリアージュを楽しみました!
写真はウッドフォードリザーブの様子です。
パルミジャーノチーズ、ナッツ、ドライベリー、オレンジスライス、チョコレートと合わせながら飲んでみて個人的な1位はオレンジスライスでした!
ジンマーレは、スペインで作られているジンで、オリーブやローズマリー、タイムなど地中海系のオイリーなジンでとても美味しいです!
ディプロマティコは、華やかでコクのある甘味と甘すぎないドライな一面もあってバランスの良い味わいでした!
改めて味わいなどを再確認できて、美味しさをお客様にアピールできるとても有意義な時間になりました!
全てお店で楽しめるので、ぜひご賞味ください♪
田原です。
抜群に冷えますね!
お見送りの際に外に出ると冷蔵庫を思い出します(笑)
まだブログの更新が不安定ですが
こちらも整えたいという気持ちはありますので
もう少し辛抱いただけたらと思います。
以前セカンドのフードメニューでスパイスカレーをご紹介させていただきました際に
次はクラブハウスサンドをとのことを書きましたが
メニューに追加しております!!
事後報告で申し訳ございません💦
ボリュームもあり野菜やヘルシーな鶏むね肉を使ってますので
今は一番人気のメニューのようです。
15時からのお店なので食事も充実させないととあれこれ考えておりまして
また新メニュー増えましたらご紹介させていただきます。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
時間が経ちましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆さま年末年始は、ゆっくり過ごされましたでしょうか?
自分は、数年ぶりに家で過ごした年末年始でした。
30日は、お店の大掃除と忘年会で楽しく過ごし、
大晦日は格闘技、
正月はプロレスと、格付けチェックやとんねるずのスポーツ王と、画面ばかり見ているお正月でした笑
初詣には、大須観音に行ってきました!
毎年必ずおみくじを引いていましたが、売り場が結構並んでいたので、今年は引きませんでした。
自分の力で、大吉のような1年にしたいと思います!笑
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
少し、久しぶりのブログです。
クライスセカンドがオープンし、新しい体制になりました!
僕はこれまで通り、こちらのお店で勤めてまいります。
仕事の幅も責任も増え、更に成長する事間違いなしです。笑
良い仕事ができるように、楽しんで頑張っていきたいと思います!
先週の日曜日に、東京で第51回全国バーテンダー技能競技大会が行われ、佐藤さんの応援に行かせていただきました!
前日に行われる筆記試験、当日に課題カクテル部門、デコレーション部門、創作カクテル部門とこれまで出場していた若手のエリート部門より大変さがビシビシ伝わってきました。
来年はこの舞台に上がれるよう、準備 練習 勉強を頑張りたいと思います。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
9月12日にレベル29、29歳になりました!
まだまだ若いですが、20代最後の年になったことが少しだけ寂しく感じます。笑悔いのない20代最後の年にしていきたいです!
0時を越えて誕生日に変わったタイミングでマスターやスタッフ、お客様にお祝いのお言葉とシャンパンとケーキやプレゼントをいただきました!
オムライスにしか見えない素敵なバースデーロールケーキです!
少し恥ずかしい気持ちになりましたが、1年に1回だけの特別な日なので、とても嬉しい有難い気持ちです!
これからもよろしくお願いいたします!
来年の9月12日は、30歳。三十路ボンバイエ!スタートの特別な日を
皆さまとまた迎えられたら嬉しいです!笑
ありがとうございました!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
二週間ほど経って遅くなりましたが、結果報告です。
第29回 全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション 中日本本部予選会が4月7日に行われました。
結果は優勝する事ができました。全国大会でも頑張って優勝します!
応援してくださった皆様、ご来場いただきましたお客様、賛助会様、運営していただいたスタッフの皆様ありがとうございます。
沢山の反省点がありました。
全国大会で披露する作品は予選の作品からネーミングとコンセプトはそのままに、レシピを一新しテイストを変えました!
ご注文いただければ、予選のカクテルも全国大会仕様アップグレードバージョンどちらもお作り致します!
全国大会は6月16日に東京で行われます。
約2ヶ月、エリートラストイヤーチャレンジ有村、2度目の全国出場リベンジの埋橋、初全国デビューリンピンみんなで精一杯頑張ります!
応援よろしくお願いします。
お祝いや、素敵なお花もありがとうございます!
みなさんこんにちは。
本日は佐藤が担当させていただきます。
先週の日曜日に第29回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション、第51回全国バーテンダー技能競技大会の全国大会への切符をかけた予選会が行われました。
僕は技能競技大会に出場しました。学科部門、デコレーション部門、課題カクテル部門、創作カクテル部門の4つの競技を行い総合1位と2位の2名が10月に行われる第51回全国バーテンダー技能競技大会に出場できます。
結果から言いますと、学科部門17.5点(20点満点)、デコレーション部門1位、課題カクテル部門1位、創作カクテル部門1位、総合1位で全国大会の出場が決まりました。
とりあえずホッとしましたがまだまだ直していかなければならない事があるので10月までしっかり準備していきたいと思います!
先に後輩たちの全国大会が6月にあるので全力でサポートしみんなで勝ちをつかみたいと思います!
当日応援に来ていただいたお客様や運営をしていただいたメーカー様スタッフの皆様ありがとうございました。
みなさんこんばんは今回はリンピンが担当させていただきます。
お昼頃は暖かくなり夜になると春ぽいよな涼しくなり風が吹き丁度いい気温になりましたね。
さて、3月が残りわずか!
もう少しで4月に入りますね。
そして、約二週間後には今年の第一イベントが行われます。そう、、、中日本予選会があります!
今回、自分は初出場ですが、大会の経験は乏しいです。
けれども上位を目指し日々練習に励んでいます!
今回、自分が出すカクテルはショートカクテルでカクテル名は
「アルコバレーノ」イタリア語で虹です。
是非ご来店しご賞味いただけたらと思います。
残り数週間ですけど、しっかり仕上げていきますので応援よろしくお願いします!