お祝い

田原です。

冬はよくありますが、珍しくちょっとした夏の手荒れがありまして

しみるので少しだけ柑橘類の扱い時は注意しております。

 

お題のお祝いですが

業界の先輩が黄綬褒章を戴かれまして

ご案内いただきましたのでお祝パーティに参加させていただきました。

会場は東京會舘で出席者数300名

盛大に行われたのですが

流石といいますか幅の広い様々な業界の方々もみえ

ビデオレターも心温まるメッセージや

笑える部分も多々あり、とても素敵なパーティでした。

 

当たり前ですが

この表彰をいただくには色々な厳しい条件もあるそうですね。

限られた方がいただける表彰

私には到底無縁なお話ですがパーティに参加させていただけただけで貴重な経験をさせていただきました。

そしてパーティの内容からお客様や後輩からも沢山尊敬され愛されている方だと改めて感じました。

おめでとうございます。

私も日々気を引き締めて頑張っていこうと思います。

カクテル

こんばんは!

今夜は富田が担当させていただきます。

営業終わりにカクテルの練習をしておりまして

ジントニックが安定して作れるようになったので

お客様に注文いただいたときにお出しすることができるようになりました!

 

今はシェイクの練習をしていますが

改善しないといけないところが多いと感じます。

1日でも早く合格をもらい、お客様にお出しできるように精進していきたいと思います。

東京の思い出

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

先日の全国大会応援で東京へ行った翌日が個人の休みと被り、そのまま東京でゆっくりしてから名古屋に帰りました。

 

昼は、プロレス・格闘技のアパレルショップをまわってショッピング

世界中の有名プロレスラーのサイン

 

夕方から先輩が勤めているBARに行きました

60分一本勝負。短い時間でしたが挨拶できてよかったです

 

夜は友人が勤めている鮨屋さんに行ってきました。

「緊張して手が震える」と言いながら、美味しいお鮨を出してくれました。

小学生の頃、不器用すぎてプラモデルを作りながら壊していくスタイルで完成しないような子だったのに、目の前で行う繊細な包丁さばきなどを見て感動しました。

別のお仕事ですが、同じカウンター商売で、下積み時代があって、プロや職人の世界で生きている友人がいる事なんか嬉しかったです。

楽しい東京の時間でした。

また次東京へ来るときは、戦士として選手として頑張ります!

詐欺電話(笑)

田原です。

かなりの暑さに負けてしまい

夏の暑い日中でも長袖のワイシャツを着て出勤しておりましたが

ついに半そでのワイシャツを着てしまいました。

ほぼ毎日セカンドまで行くのですが

汗のかきかたが全く違いまして

こんなに違うんだと見直すことにしました。

熱中症も考えると身の安全もありますし、あまりやせ我慢もだめだと思いました。

 

 

 

そしてお題の詐欺電話ですが

朝方に私の携帯が鳴っていたようで

着信履歴をみると+1800592220110の番号で留守電にも少し声が残ってたので聞いてみると「もしもし」という声だけでした。

折り返しはせず番号をコピーして検索をかけてみると

海外経由の大阪府警を名乗る詐欺電話のようで

末尾が110なので警察のように見せかける番号を使っているようです。

テレビでもこの手のニュースを見てたので自分にも来た事がビックリでした。

 

そして即着信拒否登録をして終了!

皆さんも気を付けてくださいね。

自己紹介です

初めまして!

10月にアルバイトとして入り1月から社員になった富田志龍と申します。

よろしくお願いいたします。

岐阜県土岐市出身で岐阜では酒やビックに勤めていました。

趣味は旅行、酒屋巡り、カクテル作りです。

20歳の時から本や動画をみて自宅でカクテルを作っていました。

好きなお酒はビール、テキーラ、アイラウイスキーです。

入店して7カ月経ち、現場の業務にも慣れてまいりました。

まだまだ未熟ではございますが1日でも早く現場で力を発揮し

お客様により良い時間を提供できるよう誠心誠意努めてまいります。

今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

ネクタイ新調

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

GWも終わり、少し落ち着いた感じですかね。

 

ネクタイを新調しました。

新しいネクタイ欲しいなーと思っていて、色々見て回っていたら素敵な柄ネクタイがあったので買いました!

ポールスミスの犬柄ネクタイ

101匹ワンちゃんみたいで、なんか可愛くないですか?笑

 

これでもっともっと頑張れる気がします!笑

 

祝勝会

田原です。

先週の日曜日、昨年技能競技大会優勝者鮎川さんの祝勝会に参加してきました。

大阪は天王寺のホテルで開催され

道中はゴールデンウイーク&万博のお客様なども含めてかなり人は多く

駅もごった返しておりました。

 

中日本からは4名ほどの参加でしたが

テーブルはバラバラで色々と考えられた席になっており

ある意味面白かったです。

年に数回しか会う機会がないかたとも会えてうれしかったのと

何より鮎川さんが世界大会へ向けた弾みになればという皆様の気持ちが凄く伝わってきていい会でした。

世界大会はコロンビアかなり遠いのと治安が心配との声もありますので

気を付けて行ってきてほしいと思っております。

帰りは行ってもないのにミャクミャクプリント入りクッキーをお土産で買いましたが結構お客様の反応はよかったです(笑)

ミートデイ

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

気付けば桜は散って、4月も終わり

ゴールデンウィークですね。

クライスはGWも営業しております!

 

ミートデイ

先日の休みに、肉が食べたくて昼も夜も、肉を喰らう休日を過ごしました。

 

昼は、ダ〇ョウ倶楽部の寺門〇モンさんのYouTubeを見てから、気になっていたトンカツ屋さんに行ってきました。

とんかつはもちろん、追加注文したマカロニサラダとても美味しかったです。

 

夜は、Tボーンステーキ

フィレとサーロインとても美味しかったです!

文字を打ちながら思い出して、ヨダレが出てきます。

美味しい肉を食べている時が幸せかもしれません笑

良い休日でした✌

プライベートで

田原です。

4月6日は中日本大会が開催されましたが

私にはもう一つ大切なイベントが同じ日に開催という3年連続で重複しました。

 

来年の開催は重複しないことを希望しておりますが

どうなるかは来年のスケジュール次第です。

それもF1という年に1度しか日本では開催されないレース

それ以外の国内レースとかは見に行くことがほぼありませんが

F1を観るためだけにDAZNを年契約しているという張り切りようです。

結構いい値段しますからね。

 

そして今年は土曜のみ行く機会ができ

2年振りに行ってきました!!

決勝日でもないのになんでこんなに人だらけ??

というくらい

過去20年くらいは行ってますが、ここまで人が多いのは初めてです。

人気が出てきているんでしょうね。

 

行きは渋滞

帰りは予選終了5分ほど早めに切り上げて出たので渋滞は回避でき

最後まで見たひとは私がお店に戻り仕事に就いたとき

まだ鈴鹿の高速道路にも乗ってないというこのギャップ差

こわ~って思いましたが

来年はぜひ中日本大会と重ならず決勝を観戦したく思います。

 

今年は中日本大会の準備から運営までこなさないといけない立場でしたので

あれこれ抜かりがないかと大変でしたが無事に終わりホッとしておりますが

1度やったので来年は少し安心してやれそうです。

2日連続イベント状態で睡眠不足になり少し体調不良になりましたが

すっかり元気を取り戻しました。

この歳で無理はしてはいけませんね(笑)

凄トラック

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

新年感と、周年ウィークが終わり、落ち着いてきた1月。

あと数日で2月。早い

 

冬のオリジナルカクテルが少し変更されました!

 

お題の話ですが、

買い出しで自転車を漕いでいたら、白川公園沿いに随分迫力のある宣伝トラックが停まっていたので、写真を撮りました!

映画作品に出てくるキャラクターなんですが、コレ凄くないですか?

後ろ追突されないように盾をかまえていますよ

 

冗談です

2月も頑張ります。