こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

休みの日にりんくうビーチへ。

名古屋にきて初めて市内から出ました💨

ビーチに向かう途中の道が都会の景色からだんだん田舎の景色になっていって、福井にいた時の気分になりましたねw

丁度海に着いたタイミングが夕暮れ時で、とても良い写真がとれました↓↓

日本海側と雰囲気が違う気がしました。特に椰子の木😁

BBQができるスペースがあって良いなと思いました

ほんとは夏に来たかったですね…水着が見たかったですね~

来年の楽しみ😎

 

季節も秋になり、オリジナルカクテルメニューとフルーツも変わりましたのでご来店お待ちしております😄

北海道物産展

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先日、松坂屋で開催されていた北海道物産展に行ってきました。

他の方を映さないようにするとちょっと微妙な写真になってしまいました、、、

北海道物産展は過去に3回くらい行ってるのですが、今回はいつもより人が少なかったです。

海鮮系やラーメンやお菓子などの試食などもしていなくてどれを買うか悩んでる人たちがたくさんいました。

結局僕が買ったのは、かにクリームコロッケ、焼きそば弁当3つ、ガラナ1本。実家から送ってもらった方が安く済んだかもしれません。笑

今月の第3週くらいまでやってるみたいなので興味のある方は行ってみると楽しめると思います。

ヒサヤオオドオリパーク

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

だんだん過ごしやすい気候になってきましたね^^

お休みの日に先日オープンしたヒサヤオオドオリパークに行ってきました

私が名古屋に越してきてからずっとテレビ塔周辺地域がは工事中だったので、なにができるんだろうと思っていましたがこれだったんですね!🤩

 

外堀通から錦通までの約1キロの間に芝生のエリア、テレビ塔、ショッピングエリア、お洒落なCafeや飲食店がたくさん並んでいて

テレビ塔の中にはホテルが入っていたり、昼から飲めるお店も多くテラス席やソファー席もあってゆっくり1日過ごせる印象でした

外で卓球ができるお店もあり楽しそうでしたよ笑

名古屋の観光スポットがまた1つ増えて嬉しいです👍

シルバーウィークの影響もあって家族やカップル、ペット連れの方などけっこう人がたくさん集まっていてびっくりしました🙄

オープンしたてなので落ち着いた頃にまた遊びに行こうと思います✨

シルバーウィーク

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

週末はシルバーウィークに入り4連休の方も多いのではないでしょうか。

最近ではお客様と、今年は旅行に行けてないから行きたいな~という会話が多くなってきました。

僕自身も去年は横浜、東京、神戸、福岡、スコットランドと色々なところに行きたくさんの人と出会い充実した1年になりました。

落ち着いたらまたいろんなところに行きたいなと思います。

世間は4連休ですがクライスはいつも通り毎日元気に営業しております!

秋に近づくにつれてフルーツも豊富になってきました。梨やブドウ系が大人気です。

皆様のご来店お待ちしております。

授業

田原です。

最近老眼がきつくなってきまして

遠くはいいんですが、近くがとても弱く

新しい眼鏡に変えないとというこの頃です。

 

先日軽く書かせていただきました授業ですが

以前、中○文化センターさんでさせていただいたのとは違って

専門学校の授業をさせていただきました。

 

1回のみ1時間でしたしテーマも「バーテンダーの心構え」と漠然としていたので

幅が広すぎて、どこから話そうかと迷いましたが

一通り自分がどうしてバーテンダーになろうと思ったのというところからスタートしてバーの魅力なども話していこうと。

 

学校は分かりやすい場所にあり

電車と徒歩で到着しましたが

凄く綺麗で学校というより会社のような雰囲気も感じられるくらいで

学校に入ると生徒さん達が大きな声で挨拶してくれ

教室へ入ると受けていただく生徒さん50名位でしょうか?

皆さんビシッと揃って挨拶があったりと

指導が凄いという印象で圧倒されました。

 

紹介いただき授業に入ったのですが

仕事着のほうがいいと思い、このままお店に立てる状態で挑み

一人一人生徒さんの顔を見ながらお話させていただきましたが

みなさん真剣に聞いていただき笑いの反応も良く

話してて楽しかったですね。

 

時間もある程度きたところで

質疑応答になったのですが

全員が手を上げてくれて一人づつ全員答えようとしたら時間がないのでと断られました(笑)

 

ここから将来バーテンダーを目指してくれて

いつの日か世界に羽ばたくバーテンダーが誕生してくれたら嬉しいですね。

パーフェクトの日

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

ブログのネタに困りまして、今日8月21日は何の日か調べてみました。笑

噴水の日、女子大生の日、献血の日、パーフェクトの日

パーフェクトの日って気になりませんか?

見てみると、1970年の今日

プロボウラー・中山律子選手が女子プロ初となるパーフェクトゲームを達成してできた記念日だそうです

TV中継でのパーフェクト達成が大きなインパクトを世間に与え、以後ボーリングは社会現象といわれ一大ブームを巻き起こしたそうです

僕はボーリング下手ですが、何かでパーフェクト達成してみたいです笑

 

他にも3万8934人から36人が選ばれ「乃木坂46」が結成した日

ジャスコ株式会社が「イオン株式会社」に社名を変更した日

調べてみるといろいろあって面白いですね~

 

あと、今日は…

お待たせしました!!サマージャンボ宝くじの抽選日です^^

当選番号が発表されてましたので購入した宝くじを開封していく!!!

ドキドキ。

ドキドキ。

 

 

 

6等3枚5等1枚が当たりました。

3900円です。39です「サンキューです」

高額当選は逃しましたが、ありがとうございます。

ありがとう、感謝の気持ちを忘れない。ありがとうの日です

次回はハロウィンジャンボ宝くじですか?

調べてみると年に5つのジャンボ宝くじがあったんですね…

ちょっとしたネタにはいいのですが悩みます。

 

酔い日になりますよう今日も笑顔で頑張ります!!

お待ちしております^^

お盆明け

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今年のお盆は外に出にくい状況だったと思いますが、ゆっくり過ごせましたか?

クライスのお盆期間は二人体制で休みを回しながら14日まで営業させていただき、15、16日とお休みをいただきました。

お休み中は部屋の掃除をしたり普段できないことをしたりとゆっくりとした時間を過ごせてリフレッシュできました。

時間もあるし家でご飯でも作って野球観戦しようかなと思い、スーパーに買い物に行こうと外に出ると家の近くの温度計が41度になっていてビックリしました。

41度ってお風呂ですよね。笑

暑さで外に出るのもためらうくらいです。

なので休みの二日間はクーラーガンガンの部屋でゆっくり休みました。

お盆休み明けのクライスも元気に営業しております。フルーツカクテルも豊富になってきましたし新メニューもございます。

本日もお待ちしております。

ハンバーグ2

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

コロナの第二波

先週の休みの日にどうしても美味しいハンバーグを食べたい気分になり、

お店探していると気になるお店が^^

創業130年続く洋食レストラン

ナイフを入れると、肉汁が滝のように流れて止まらない

前半はそのまま、肉の味で食べて後半はソースをかけて食べてみました。

今まで食べたハンバーグで一番だったかもしれません。

こうしてブログに書いているだけでヨダレがでてきます笑

他にも美味しそうな洋食メニューがあったのでまた行きたいと思います^^

お盆

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今年も8月に突入すると、あっという間にお盆休みがやってきます。

本来、8月はイベントづくしでわくわくするはずですがこの様な状況だとそうも言ってられませんね、、、

8月のイベントといえば、花火大会やお盆休みを利用して旅行や実家帰省、ライブやフェスやスポーツ観戦と楽しいことがたくさんありますね。

この前テレビで見たのですが、日本の3大ロックフェスのうち2つが8月に行われこの日を楽しみに1年間仕事を頑張りお金を貯めてる方も多いらしいです。

一刻も早く普段の日常に戻る事を願うばかりです。

そしてなんとかこの状況を乗り越えて頑張っていきたいと思います。

僕たちもご来店いただいたお客様に少しでも楽しい空間を提供できるよう一生懸命やっていきます!

本日もお待ちしております。

スポーツの日

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

4連休ですね。

gotoキャンペーンもあって外出される方も多くなりそうな感じがします^^

 

今日はスポーツの日。

オリンピックの開催予定日だったんですね

スポーツ…全くしてないですね~

体を動かしていい汗をかきたいなと思う今日この頃です

 

最近、痩せた?と聞かれる事は増えたのですが

自粛期間中のコロナ太りの印象からですよね笑

コロナ自粛でプラス4キロ

営業を再開してから2ヶ月、

マイナス5キロ

以前の体重体型に戻りました。

標準体重くらいですが満足のいかない体なので、

このブログを機に筋トレでも始めて引き締めていきましょうか

簡単なトレーニングから少しずつ 続けられるように。

 

でも本当は

バスケがしたいです^^