稚内

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

知ってる方も多いと思いますが、僕の地元は北海道の稚内市です。偶然ですがここ1、2週間の間に、稚内昔はよく行ってたよー!とか昔住んでたことがある!というなかなか珍しい方にお会いしました。

バイクに乗られている方で稚内行ったことあるというのはよく聞きますがそれ以外ではほとんど聞きません。

稚内の人口は3万ちょっとで、よく最北の市などと言われております。夏は過ごしやすいですが冬は風も強く吹雪の日が多いので冬はかなり大変です。

僕は高校まで稚内に住んでいたのですが、高校2年の時くらいにマクドナルドができたりすき家ができたりして学生達は大喜びしてたのが懐かしいです。

18歳で名古屋にきて、最初に帰省したのは成人式の時だったと思います。

2年経っただけで立派な映画館ができたり駅やフェリーターミナルが新しくなったりで少しだけ都会になってました。

でもまだ全然田舎ですが海鮮が美味しかったりラーメンが美味しかったり利尻昆布が美味しかったり、食べ物は満足できると思うのでもし機会があればみなさんにも1度行ってみてほしいなと思います。

そして僕も名古屋に住んで9年、名古屋で稚内と縁のある方に出会えるのもとても嬉しいですね。

運試し

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

まだまだ梅雨は明けず、ジメッとした日天候の悪い日が続きますね

私の休みの日はなぜか雨の日が多く、お気に入りのスニーカーが履けなくて残念です笑

早く梅雨明けして、少しでもカラッとした暑い夏になってほしいです^^

 

宝くじ売り場にサマージャンボが発売されていました!

私はジャンボ宝くじの時だけ数枚買っています

当たればあれ買おう、どこ行こう、何に使おうなどいろいろ夢を見るためです。笑

夢をみる事はすごく大切な事だとおもいますよ!!

今年も買おうと思います✌

当たらなければ必ず報告致します。

 

今クライスではタリスカーとジョニーウォーカーのキャンペーンをしています

1杯のご注文につき1枚

タリスカーだとスクラッチ、ジョニーウォーカーだと抽選くじをしていただいて

当たりが出ると他では手に入らない限定商品がもらえます!!

ボトルキープのご注文も対象です。

ぜひ運試しに楽しんでみてはいかがでしょうか。

○○肩

田原です。

暑い日々が続きますと

ついつい冷たい物を食べたくなってしまいます。

マイブームは食後のアイスで

ウイスキーもあったら最高ですが

昼間からは飲めないので

コーヒーで楽しんでおります(笑)

 

徐々にメーカーさんも動きが出始めており

新商品もリリースされたりと

またご案内したい物もありますが

よろしければホームページ最下段にありますFacebookのところをスクロールしていただきますと

新入荷商品が把握できますのでぜひ!

 

で、本題ですが

連休いただいてた時にいわゆる○○肩っていうのになったみたいで

腕立て伏せの影響かとも思ってたのですが

やめて暫くほっておいても治らない。

激痛でもないですし

動けない訳でもないので病院へも行かずにしておりましたら

○○肩ってやつじやないかと。

お客様にぶら下がるといいと聞いたので

何かとぶら下がってたら痛みは引くんです。

でも完治はしない。

かれこれ2ヶ月くらいですが、もやもやした状態で過ごしております。

また柱に腕と肩との関節をゴリゴリすると気持ちよく楽になるので

○○肩ではないのかもしれませんが…

 

以前シェイクできないくらい肩が痛かったこともあったのですが

ほっといたらすぐに治ったので

そうなることを願って思っております。

 

歳には勝てませんね。

長くずっと続けられるよう労りながら頑張りたいと思います。

新調

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

先週、新しい革靴を買いました!

今まで履いていた靴底に穴が空いてしまい傷も目立ってきていたので…。

その靴は3年前のクリスマスにサンタさんからいただいたプレゼントです

たまにブラシやクリームで靴磨きをしたり、毎日型崩れしないようシューツリーとゆう物を差し込んでます。

修理に出せるそうなので近々出してきます

場合によってはもう一足買えるような修理代になるみたいですが、

3年履き続けている宝物です。これからも履き続けられるように!

 

愛着湧いた良い革靴を履いていると仕事のモチベーションも上がります

修理から戻ってくればローテーションして履いていきたいです。

ネットで調べたりしますがまだまだ知らない事が多いです。

こちらも勉強していきたいです^^ 

スポーツ

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今日6月19日は僕にとって待ちに待ったプロ野球の開幕日です!

まだまだ無観客試合が続きそうですが、野球も開幕しサッカーも7月に開幕するみたいですね。

クライスのお客様でも特に土曜、日曜はスポーツ観戦の後やライブの後に来ていただきたくさん楽しいお話を聞かせてもらったりもします。少しでもはやく前のように戻り、そういった方達と楽しくお話できる日がくればと思います。

あとこれからの季節楽しみなのはビアガーデンやバーベキューですね!

クライスでもモヒートがたくさん出始めたりスイカのカクテルが人気だったり夏らしくなってきました。

手洗いうがいなどの予防をしっかりして今年の夏も楽しみましょう!

梅雨入り

こんばんは!お久しぶりです。

今夜は有村が担当させて頂きます。

 

梅雨入りしジメジメした蒸し暑い日が続いてますね…雨ばかりで気分が重たいです。

これからやってくる名古屋の夏。初めて過ごします 地元の方に聞いているとスゴイそうですね

もうすでに暑くて困っていますが笑

 

営業再開から一ヶ月が経とうとしています。

家でジッと過ごすコロナ自粛の日々からやっと仕事ができてとても嬉しいです。

久しぶりのお客様に大変だったねと心配や

営業再開おめでとう、頑張ってね!と応援いただいたり

コロナの影響で改めて気づかされる事がたくさんあります。感謝を忘れずこれからも頑張りたいと思います!


こんばんは。今夜は有村が担当させて頂きます!

新型コロナウイルスのニュースや話題でいっぱいですね、芸能界やスポーツ界などいろいろな業界でたくさんの影響があってとても大変な時代ですが少しでも明るく元気に乗り越えられたらいいなと思います。

 

4月から改正健康増進法によって受動喫煙を防ぐために屋内施設が原則禁煙になりました!

喫煙者の方には足を運ぶお店選びが大変になると思います。

 

ある日お客様と喫茶店なのにたばこが吸えないお店が増えているとゆう話題になりました。喫茶の喫は喫煙の喫。吸えないなんて喫茶店じゃない!!とゆう冗談がおもしろくて、

この件を検証しに、近くの喫茶店に行ってきました!

喫茶店でゆっくり一服したい方もいるでしょうし。

結論。お店の中で喫煙可能、軽食やコーヒーなども注文できて喫茶店のイメージを崩さずに楽しむ事ができました!

美味しいカレーライスと美味しいコーヒー、美味しいタバコ,,,

でも体が資本ですので健康には気をつけます。

 

朝昼の喫茶店、夜のBARなど雰囲気やイメージが崩れずに残っていると少し嬉しいですね。

クライスではしっかりと申請をし入口にも許可シールを貼って喫煙が可能です✌

お酒と一緒に葉巻やパイプを楽しまれるお客様にも安心してご利用頂けます。

賢島

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

最近の休みの日はずっと家にいることが多かったので思い切って初めての賢島に行ってまいりました。

まずは名古屋から電車で伊勢神宮にいき、お参りやおかげ横丁でまったり過ごしてからバスで賢島に向かいました。

伊勢神宮は思ったより人が多くて、家族連れの方や若い方達で賑わっていて少しビックリしました。

賢島は桜が結構咲いていたのですが生憎の雨でした。

ですが島の人たちは元気いっぱいです!商店街で居酒屋をやってるおじちゃんはとっても明るく、そこの若いお兄ちゃんこんな時期に来てくれてありがとねー!たくさん飲んでってやー!と声をかけてくれたりして僕も元気をもらいました。

帰りは志摩観光ホテルに寄り、昼食を食べサミット博物館のような所にいき満喫して帰ってきました。

家にいるだけではなくたまには違う場所にいきいろんな人たちに元気をもらうのもいいなーと感じました。

今週もクライスは元気いっぱいで営業しております!

こんばんは!本日のブログは有村が担当させて頂きます!

だんだん春らしい気候に変わってきましたね。

防寒着はダウンからコートに変えました。

昼は暖かいですが夜は冷えるので体調に気をつけたいです。

その気持ちで久しぶりにRー1(ヨーグルト)を飲んでみました

効果があるといいですが、継続的に飲まないといけないみたいです… 

 

タイトルの食ですが最近、私の食生活がよくないな~と思い始めました。

朝ご飯はときどきコンビニで買ったパンを食べ、

昼夜ご飯はお店の開店時間前にがっつり食べるのですが

これもカップ麺やコンビニ弁当、近くで外食がほとんどで栄養も満足度も低い…

仕事が終わってからもお腹が空いてまたまたコンビニ。

それにほとんど炭水化物です。これはダメだな泣

 

栄養のバランス、体重やスタイル、お金の節約のためにも

休みの日、仕事終わりの食事から変えていこうと思います!

近くのテラッセ納屋橋もリニューアルオープンしたのでお惣菜屋さんのお弁当を食べるなど少しずつ変えていこう。

休みの日などに作った料理をブログで紹介できると楽しいかもしれませんね。笑

無観客試合

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今、日本全国が大変な時期でコンサートが中止になったりプロ野球のオープン戦が開幕しましたが無観客試合になったり、卒業式も色々と制限されたりほとんどのイベント事が中止になってしまっています。

自分も野球ファンなので無観客試合はとても残念です。

残念、、、と思いきや!意外な楽しみ方を見つけました!

少しマニアックな話になってしまいますが、例えばネットやテレビで野球中継を見るとき無観客というのはありえないことです。

ですが今回の事で無観客試合をネットやテレビで見る事ができます。

僕はネットで見ていたのですが観客がいない分、球場がとても静かなのでボールがバットに当たった音が凄い響いて気持ちいいですし、選手同士の声かけも丸聞こえです。

プロの選手もこんなに声を出しながら一生懸命プレーしてるんだ!と思うと野球ファンからするとなんだか嬉しくなります。

イベント事が中止になって気分が落ちてる方も多いと思いますが何か違った形で楽しみ方を見つけられるといいのかなーと感じました。

そしてこういう時だからこそ、クライスに来て頂けるお客様には楽しい時間をご用意出来るよう僕たちも精一杯頑張っていきます。