コースター

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

最近ゲリラ豪雨の様な天気が多く見られます⛈

今日も昼頃すごい雨が降っていたそうですね

お店から出る頃には雨があがっていて、そのままお店に傘を忘れて帰る。

なんて事ありませんか?僕はよくやりがちです笑

気を付けましょう💦

 

今日はコースターについて書きたいと思います。

BARにいくとよく見かけるコースター

グラスなどの結露した水が流れてテーブルを濡れるのを防いだり、熱が伝わるのを防いだりするものです。

脚付きグラス(ワイングラスなど)の場合はコースターを使わない事もあるそうです。

コースターがあると飲んだ後のグラスを、コースターの上に戻すように置くのでグラスを倒したり、酔っ払っていてもテーブルにしっかり置いてもらえる様な気がします。

いろんな役割がありますねコースター😊

 

素材もいろいろあって紙、コルク、木、布、レース編、シリコン、様々です

形状も円形や四角形など、お店によって厚みがあったりデザインもお洒落なものシンプルなものがあって面白いです

僕が行ったBARでは焼き印しているところもありました

クライスのコースターもお洒落ですよ🤩

シーズンによって色が変わったり、周年の時はデザインが変わったり😎

 

BARに行った際にはコースターをいただいて、全国各地のBARコースターを集めてみるのもいいかもしれませんね🍸

竹鶴21年

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

2014年のマッサンからジャパニーズウィスキーブームが始まりましたが最近は少しずつ落ち着いてきた気がします。

ですがまだまだ手に入らない商品はたくさんあります。

中でも竹鶴の17年や21年はほぼ手に入りません。

しかし、竹鶴21年はまだクライスにあります!!

僕がバーテンダーを始めた時はいつでも手に入りましたし21年でも安かったのでお気に入りのウィスキーでした。クライスのオープンの時もボトルキープキャンペーンでバンバン売ってたみたいです。

まだ半分以上ありますが人気なのでお早めにどうぞ!

マスクフレーム

田原です。

今回はマスクフレームについて書いてみたいと思います。

 

マスクフレームという存在を知らずにいましたが

あるお客様にそういうものがあるというお話を伺い

しらべてみるとありました!!


ここずっとこの暑さで長時間マスクとなると辛いですよね?

汗かきますし、酷い人はあせもや吹き出物、肌荒れといった悩みもあるそうです。

私はマスクをして運動した際に汗でマスクの通気性が悪くなり

息苦しくなった経験もあります。

 

これは口に当たるようにマスクにセットするのですが

端に引っかけるところがありまして

使い捨てマスクの折れてる段のところへ引っかけて使うようです。

 

私は洗えるタイプのマスクのため引っかけるところはありませんが

ブカブカのマスクで無い限り密着してズレないので普通に使えてます。

 

これを使ってのメリットは話しやすいのと

呼吸がしやすいです!

 

デメリットはマスクの付け外しが面倒です。

また肌との接地面がプラスティックなので

接地してる部分の肌触りが悪いので

接地面に何か張ればかなり変わるのではと思ってます。

 

今は冷感タイプなのでそれほど差が大きくありませんが

きっと普通のタイプや厚めの生地ですと

呼吸のしやすさの差は感じられると思います。

 

色々と便利なものが出てきますね。

またなにか見つけましたらご紹介させていただきます。

9月

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

マスクのせいでか、顎まわりなどに吹き出物と肌荒れが酷いです…

洗顔や保湿クリームを毎日欠かさずしていてもなかなか治らないので困りますね💦

 

今日から9月

あっという間に7月8月も終わり、まだまだ暑い日は続きそうですが夏も終わりですね~。

初めて名古屋で過ごす夏はBBQや海水浴など、夏っぽい思い出を作れなかったので来年こそは楽しみたいです。

コロナが早く収まってほしいです。

最近こればっかり言ってるような。笑

 

今月12日で25歳を迎えます。20代の半分が終わると思うと少し焦りも出てきましたw

何に焦っているのか、自分でもハッキリよく分かっていないですけど笑

良い25歳を迎えたいです^^

 

 

最近は少しずつですがカクテルを作る事も増えてきました

マスターと佐藤さんにアドバイスをいただきながら練習もしています。

今まで経験はあったものの技術、知識いろいろとまだまだで…

簡単ではありません。早く感覚をつかんで成長していきたいです。

自信を持って美味しいカクテルを提供できるように頑張ります!

 

今月も頑張っていきましょう!!

地元のカクテル

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先日、北海道出身で全国のBARに行かれてるお客様に稚内で誕生したオリジナルカクテルを教えてもらいました。

稚内にはBAR船木、BAR馬里邑(マリムラ)とふたつのBARがありました。現在はどちらも閉店してしまいましたが。

教えていただいたカクテルはBAR馬里邑のマスターが作った、「ノシャップ岬の夕陽」と「北のカナリア」というカクテルです。

きっとかなり前のカクテルなのでレシピやカクテルの画像は調べても出てこなかったです。

ノシャップ岬の夕陽は、下の方が薄い赤で上にいくにつれてオレンジ色にグラデーションされているカクテルみたいです。日本最北端の夕陽の情景をイメージしたそうです。

北のカナリアは、稚内の離島である礼文島を舞台にした映画を元に北の海にいるクリオネをイメージして作られたそうです。

稚内生まれのカクテルがあるなんて知らなかったので勉強になりました。

まだまだ知らないカクテルがあるので勉強してレパートリーを増やしていきたいと思います。

PayPayジャンボ

田原です。

まだまだ暑い日が続きますね。

冷感マスクをしていても暑いのは暑いです!(笑)

通常のマスクよりは汗はかきにくいのですが

長時間つけていたら一緒ですね。

あせもなどの皮膚のトラブルにも気をつけようと思います。

 

お題のペイペイジャンボですが

ペイペイを使わない方からしたら不快な話題かもしれませんので

流してください。

いまさらのタイミングですが今月末まで当店やっております。

1等が1000%戻ってきて2等が100%、3等が5%というイベントで

上限は10万円ですが、当たれば大きいです!

当店では1日からやってますが3等しか出ておりません。

数はそこそこ出てますが1等、2等が見てみたいです!

私は近くのお店で3等を3回くらい出しましたが

それ以上が出ないですね。

サマージャンボを外したので

ペイペイジャンボにかけてます(笑)

 

欲張るとこういうのって当たらないんですよね。

 

話は変わりますが

とある学校から授業のご依頼をいただきました。

またこのブログに載せたいと思います。

60分いただいているので内容をどうしようか考えておりますが

以前セミナーとかやった資料も見ながら学生さん向けにアレンジしようと思います。

 

あ!

入院した事って書いてないですよね!!

1日入院です。

病気ではありません(笑)

検査でもありません。

写真ありますが載せるのやめときます(笑)

 

という訳でまた色々と書かせていただきます!!

パーフェクトの日

こんばんは!

今夜は有村が担当させていただきます。

 

ブログのネタに困りまして、今日8月21日は何の日か調べてみました。笑

噴水の日、女子大生の日、献血の日、パーフェクトの日

パーフェクトの日って気になりませんか?

見てみると、1970年の今日

プロボウラー・中山律子選手が女子プロ初となるパーフェクトゲームを達成してできた記念日だそうです

TV中継でのパーフェクト達成が大きなインパクトを世間に与え、以後ボーリングは社会現象といわれ一大ブームを巻き起こしたそうです

僕はボーリング下手ですが、何かでパーフェクト達成してみたいです笑

 

他にも3万8934人から36人が選ばれ「乃木坂46」が結成した日

ジャスコ株式会社が「イオン株式会社」に社名を変更した日

調べてみるといろいろあって面白いですね~

 

あと、今日は…

お待たせしました!!サマージャンボ宝くじの抽選日です^^

当選番号が発表されてましたので購入した宝くじを開封していく!!!

ドキドキ。

ドキドキ。

 

 

 

6等3枚5等1枚が当たりました。

3900円です。39です「サンキューです」

高額当選は逃しましたが、ありがとうございます。

ありがとう、感謝の気持ちを忘れない。ありがとうの日です

次回はハロウィンジャンボ宝くじですか?

調べてみると年に5つのジャンボ宝くじがあったんですね…

ちょっとしたネタにはいいのですが悩みます。

 

酔い日になりますよう今日も笑顔で頑張ります!!

お待ちしております^^

お盆明け

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今年のお盆は外に出にくい状況だったと思いますが、ゆっくり過ごせましたか?

クライスのお盆期間は二人体制で休みを回しながら14日まで営業させていただき、15、16日とお休みをいただきました。

お休み中は部屋の掃除をしたり普段できないことをしたりとゆっくりとした時間を過ごせてリフレッシュできました。

時間もあるし家でご飯でも作って野球観戦しようかなと思い、スーパーに買い物に行こうと外に出ると家の近くの温度計が41度になっていてビックリしました。

41度ってお風呂ですよね。笑

暑さで外に出るのもためらうくらいです。

なので休みの二日間はクーラーガンガンの部屋でゆっくり休みました。

お盆休み明けのクライスも元気に営業しております。フルーツカクテルも豊富になってきましたし新メニューもございます。

本日もお待ちしております。

お盆休み

現在のこの状況から

お休みをどのような形にしようかと悩んだ挙げ句

ご案内がギリギリまで遅くなりましたこと

深くお詫び申し上げます。

 

 

今年のお盆休みですが

15日~16日と2日間のお休みをいただきます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

マスク

田原です。

なんか毎日暗いニュースばかりで

気持ちが下向きになりそうで嫌ですね。

夏なのでフローズンメニューを充実させようと

とうとう、ついにあの時間がかかってしまう安納芋のフローズンをスタートします!!

明るいニュースじゃないですか!!(笑)

ミキサーへの負担が大きいのと

時間の部分でずっと裏メニューでしたが

ようやくスタートしますので

ぜひ、お楽しみいただけたらと思います。

 

お題のマスクですが

当店オリジナルマスクが完成しました。

夏なのでひんやりタイプのものでロゴを入れてもらったのですが

繰り返し洗って使えますし

形やサイズも丁度良い感じで気に入っております。

今まで営業中に使っていたのも冷感タイプだったのですが

材質が厚めでしたので長時間していると

蒸れてきてしまい冷感スプレーを吹きかけては使用しておりました。

営業中のマスク+顔にかけるスプレーマスク&換気で

飛沫の対策と予防はこれまで以上に安心してご利用いただけるのではと思います。

 

そして、まだお盆休みが決まっておりません。

おそらく13日から16日に決めようかと思っておりますが

また決まり次第ご報告させていただきますので

宜しくお願い申し上げます。