みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

名古屋も本格的に冬の気温になってきましたね。

いつもお昼に出勤する時に若宮通りの温度計を見るのですが、ついこの間までだと13度とかだったのですが最近だと昼でも4度とかになっているのでかなり寒くなりましたね。

僕の地元、稚内も平年の4倍以上の雪が積もってるそうです。風の強い稚内は積もりにくいはずなのですが4倍以上積もるとなると相当ですね。

これから楽しいクリスマスやお正月がやって来ます!そんな楽しい時に体調崩してしまうと台無しになってしまうのでお互い体調管理に気を付けましょう。

あと1回年内のブログが残っているのでそこで今年最後のご挨拶をさせていただきます。

それではみなさん良いクリスマスを!

ホームページについて

田原です。

プライベート事ですが

F1の2021年シーズンが終わりました。

歴史に残るシーズンであるのは間違いなく

お客様でも今年から観るようになったなど

興味を持っていただける方も増えたのではと思います。

最終戦は数回見直してしまうくらいドラマがありました。

 

さておき

以前からこちらのホームページの質問をいただいたりしておりますが

消費税8%まではメニューなど変更していただけてたのですが

こちらの作成者のかたとの連絡が取れなくなり

また変更したいことも出来ない状況です。

知人やお客様を通じて連絡をと思い色々と試みてみたのですが

パイプが薄すぎて本人まで届かない状況であります。

 

なので問い合わせメールやカクテルのところも使えず

稼働しているのはこのブログのみとなります。

 

お客様からも楽しみにしていただけているお声もあるので

続けていきたいと思いますが

なんらかの形で制作者様との連絡が取れるのを夢見ております。

 

今年もあと1ヶ月ないと思えないくらいの一年でした。

全力でラストスパート頑張りたいと思います。

マスター誕生日

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

12月になり今年も残り1ヶ月。

良い年末を迎えられるように頑張っていきたいと思います!

 

昨日12月9日はマスターの誕生日でした!

日にちが変わった瞬間に、その日は休みの佐藤さんがケーキを持ってサプライズ登場🎂

お客様と一緒にお祝いしました!
佐藤さんと私からの誕生日プレゼントも喜んでいただけて嬉しかったです😄✨

 

 

改めて、マスター誕生日おめでとうございます!

厚岸 立冬

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

二十四節気シリーズ第五弾の厚岸立冬が入荷いたしました。

メーカー資料によると、「北国には初雪の便りが届きはじめる季節。徐々に色濃くなる冬のように、厚岸モルトのコクのある甘みも一層深まってまいりました。年末年始の大切なひととき、濃厚な厚岸モルトでお楽しみください。」

なかなか素敵な事が書かれていました。

僕も雪国出身で冬の厳しい寒さは良く知っていますが、個人的には1番好きな季節です。是非この季節に飲んでいただきたいウィスキーの一つです。

程よいピートとフルーティーさ、チョコレートのような甘さと苦さのバランスが良くとても美味しいウィスキーです。

是非お試しください。

空気清浄機の隠しコマンド

田原です。

当店の空気清浄機におしゃべり機能がありまして

加湿タンクに給水すると「給水ありがとう」とか言うのですが

お客様がご来店着席時に 「空気の汚れ見つけました」とかを 言われたときには

少々焦ります💦

 

その中で先日、給水した時に関西弁で「給水めんどくさいやろ、ごめんなぁ」って言ったんです。

え!!ってなってネットで調べたらやはりありました。

 

その他にもあったので、その通りにやってみると「もうええで」とか言います。

でも「もうええで」はいつでも聞けるので

「給水めんどくさいやろ、ごめんなぁ」の動画を撮ろうと

何度もトライしていますがなかなかレアのようで

いまだに撮らせてくれません(笑)

 

こういう隠しコマンド機能も愛着が湧くいいアイデアですね。

当店も愛着を持っていただけるよう頑張ります!

11月終わり

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

最近あかぎれが酷くなってきました💦

手洗いや水を触ることが多いのでしっかり保湿して対処していきたいです😅

 

休みの日に名古屋に来てからずっと気になっていた東山動植物園に行ってきました!

 

小学生?ぶりの動物園。

自分の体よりも大きな動物が目の前にいるってなかなか無いので感動と少し怖い気持ちになりました笑

植物園の方も行ってみると、ちょうど紅葉狩りシーズンで綺麗な紅葉を見る事もできました✨

 

10時半頃から閉園までいて、癒やされましたね~あっという間でした。

全部周りきれるかな~と思いましたが無理だったので、また行ってみたいなと思います😁

 

明日から12月ですね。年末に向けて頑張りたいと思います!!

グレンファークラス

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

グレンファークラス1996 24年が入荷いたしました。

この業界では超有名な酒屋さん、KINKOさん、信濃屋さん、リカーズハセガワさんのコラボリリース商品です!

この3社が約7年の時を経て選ばれたのがこのグレンファークラス原酒だそうです。

ガス直火焚きによる加熱、オロロソシェリー樽へのこだわり、伝統的な造り方を守り続け誰にも文句を言わせないくらい最高品質の原酒を造り続けているグレンファークラスだからこそ選ばれたのですね。

 

テイスティングしてみたところ、開封したてにも関わらず柔らかい味わい、上品な樽の甘さが口に広がりとても美味しいです!

この季節にもピッタリです!是非お試しください。

老眼鏡

田原です。

目は良く以前は余裕で見えてたものが見えにくくなる。

 

人の仕草を見てこんな大きい字も見えないのかと思っていたのが

自分にもやってくるとこういうことかと思いますね。

 

先日お客様とお話をしていたところ

コロナ渦で時間ができたからスマホとかで映画をよく観たそうです。

そしたら一気に進んだと。

 

スマホ老眼というのも存在し

調べたらその改善方法も載ってました。

 

100均などに売っている+2の老眼鏡をかけて

1~3m離れてポスターなどを約5分ボーっと見続けます。

するとリセットされて、ある程度改善されるようです。

 

寝る前にやるといいとか。

心当たりがあるかたはやってみてもいいかもですよ。

年末年始お休みのご案内

平素はご愛顧いただき深く感謝申し上げます。

年末年始ですが下記の期間お休みをいただきます。

 

12月30日(木)~1月3日(月)

 

1月4日より通常営業をさせていただきます。

また新型コロナウイルスの影響により

変更になる場合もございます。

 

その際にはまたこちらにて再度ご報告させていただきますので

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

クラセアスール

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

新入荷したテキーラの紹介です。

クラセアスール レポサド

アメリカンオーク樽 8ヶ月熟成

 

メキシコ初のラグジュアリーブランドが手作業でつくるクラフトテキーラ

職人さんが手焼き、ハンドペイントでつくるボトルも魅力的です。どこに置いても目を引きます笑

香り、味わいはフルーティーで甘さもあり、バランス良く飲んでみてびっくりしました!

8~10年育てた糖度の高いブルーアガベを伝統的なレンガオーブンで72時間かけゆっくり蒸し焼きにすることで濃厚な甘み、奥深い味わいになるそうです 。

 

テキーラ好きにはもちろん!テキーラ飲めるけど苦手だな~と言うお客様にもぜひストレートでゆっくり飲んでいただきたいテキーラです🤩

アガベのエンブレムがまた良いですね~笑