フライトオブドリーム

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

去年の年末にセントレア空港にあるフライトオブドリームに行ってきました。

フライトオブドリームは去年の10月にオープンした施設で中に入るとボーイング787という飛行機があり凄い迫力でした。

僕は飛行機が好きという訳ではないのですが、そこにはシアトルの街並みを再現したシアトルテラスという所がありそこで飲食をしながら飛行機を見られると聞いて興味がわきました。

僕が人生のうちでやりたいことの1つが、アメリカに行って生のメジャーリーグの試合を見ることです。

シアトルといえばイチロー選手を筆頭に日本人選手がたくさん活躍したシアトルマリナーズの本拠地です。

セントレアにシアトルテラスがあると聞いて、これは絶対に行かなければ!と思いました。

レストランもありそこでは大きいテレビでマリナーズの試合が放送されています。

フィッシュ&チップスを片手にビールを飲みながらメジャーリーグの試合を見る。僕にとっては最高の時間でした。

シアトルの街並みも堪能できました。

飛行機好きの方、野球好きの方は是非1度行ってみると楽しめると思います。

 

年に一度のウイスキーイベント

皆様こんにちは。

本日は舩戸が担当させていただきます。

早いもので1月ももう半分が過ぎてしまいました。

当店の川上君も成人式を迎え、これで立派な大人へと成長するはず。

皆様、乞うご期待ください。

 

さて、今日はイベントのお知らせです。

1月20日(日)、今回で第三回目を迎えます「ウイスキーラバーズ名古屋2019」が開催されます。

ウイスキーラバーのための ウイスキーラバーがつくる ウイスキーラバーの祭典。

今回僕たちはバーテンダー協会のブースとしてカクテルを提供させていただくこととなりました。

時間毎に各メーカー様のウイスキーをベースに全11種類のカクテルをそれぞれのバーテンダーが考案したカクテルを作ることとなっています。

また、バーテンダー協会ブース以外にもメーカー様、酒販店様、BAR、コレクターの方々など、ウィスキー関連のブースが100以上出展するこのイベント。

国内外の1000種類以上のウイスキーを試飲できます。

初心者の方が楽しんでいただけるのはもちろん、マニアやコレクターも唸る「レア&オールド」で「プレミアム」なウイスキーが多数並ぶそうで。

 

是非皆様足を運んでいただけますよう、宜しくお願い致します。

6周年イベント

田原です。

今週からお仕事始めの方も多いようで

先週4日から営業をさせていただいておりますが

今週に入りお客様もスーツ姿の方が多くなりました。

私の連休はと言いますと

年越しを実家で過ごし

あとはのんびりとさせていただきました。

1月1日に撮影した桜ですが

2本並んで咲いていたので冬の割には綺麗に咲いておりました。

 

特に連休はリズムが変わるので

運動を心がけバランスをとって仕事始めに違和感なくスタートできるよう過ごした効果か

連休がなかったかのように動けていいスタートがきれました。

 

 

先日舩戸が少しふれておりましたが

6周年記念イベントを開催しております。

12日までのキャンペーンですので

12日に終了させていただくものもございます。

 

一部延長させていただくアイテムもございますが

リアル周年(12月24日)からスタートしているものです。

こちらはなくなり次第終了させていただきますのでご了承ください。

 

どれがどれ?みたいになるかと思いますので

ご紹介も

ジョニーウォーカー18年が1本1万円でのご案内で12日まででございます。

なくなり次第終了させていただくものは

モエシャンドン・ゴールドフェアリーを1本9千円とジョニーウォーカーブルーが1本2万1千円という2種類はなくなり次第終了させていただきます。

イベント終了間際で申し訳ございません。

 

 

有り難いことに7年目の営業をさせていただけます。

1歩1歩頑張って少しでも多くのお客様の喜びがいただけるよう

営業してまいりますのでまた今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

実家帰省

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

僕のブログは今年初です。みなさんあけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

正月は実家に帰っていました。

30日にクライスの大掃除や忘年会を終えて31日に帰りました。

セントレアから千歳、千歳から稚内というルートなのですが当日セントレアに着いて荷物を預けるときにCAさんから、セントレアから千歳の便が遅れており千歳から稚内行きの便に間に合わないと思うので稚内行きは諦めて今から次の日の朝一の便を取った方がいいですと言われてしまいました。

ですが諦めの悪い僕は、たぶん千歳から稚内の便も遅れるだろう!そうなったらいける!と思い一か八かでそのままセントレアを出発しました。

予想通り稚内行きが15分遅れて無事稚内に着くことができました。

実家では美味しい刺身を食べたり、友達と飲みに行ったり楽しいことばかりであっという間でした。

雪が凄かったですが名古屋にも無事帰ってこれました。

しっかりリフレッシュできたのでこれから1年また頑張りたいとおもいます。

明けましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございます。

本日は舩戸が担当です。

新年一番最初のブログとなります。

皆様の中にはまだお休みだという方もいらっしゃると思いますが、クライスは昨日4日から営業をスタートしました。

お休みはいかがお過ごしでしょうか。

私、舩戸はといいますと毎年のことですが、飲んでは二日酔いで寝て過ごし、また飲んでは二日酔いで。

楽しいお酒でゆっくり体を休めることができました。

ただ体調を崩してしまって、なんて方もいらっしゃるようで。

皆様もお体にはお気をつけください。

 

さて、当店クライスは来週7日月曜日から土曜日まで、周年イベントと致しまして、お値打ちシャンパン、お値打ちボトルキープなどご用意しております。

是非ご来店ください。

今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

新年

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

新年4日より通常営業させていただきます。

皆様より少しでも多くのご満足をいただけるよう

本年も頑張ってまいります。


 

今年最後の更新です

田原です。

昨年のこのブログを佐藤が締めくくりましたが

今年は私が再びラストを締めくくらせていただきます。

 

こちらのブログもお客様より見たよ!とか

楽しみにしてますとかお話をいただきますと

とても嬉しく、ネタ探しにも力が入ります。

 

そして携帯に入っている写真を見返しますと

今年は色々とあったなぁと思い出すことも多々あります。

歳を重ねる毎に一年が早く感じますが

写真を見てこれだけ色々なことを経験しているので

一年しっかりと過ごしているんだと思いました。

でも一年が早く感じるのは間違いないのですが…。

 

中日本大会に始まり

東京インターナショナルバーショー

佐藤の全国大会があり

舩戸が初スコットランドへの旅

舩戸の全国大会出場

そして私の趣味ですがF1観戦が今年も行けました。

 

この他細かなイベントなども含めると様々なことがありました。

また来年が迎えられることは全てのお客様、メーカー様、仕入れさせていただいている業者様や様々な方々に支えられ

迎えることができ、また今日まで営業ができました。

深く、深く感謝申し上げます。

 

当店スタッフの皆にも勿論感謝です。

来年にはまた日曜営業が再開できそうなので

より環境のいい状態を作りたいと思います。

 

そしてお休みのご案内にも書かせていただいておりますが

年内29日までの営業で

30日~3日までお休みをいただき

年始は4日より営業させていただきます。

 

最後になりますが今年一年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

そしてまた来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

競馬

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先日、人生2回目の競馬に行ってきました。

有馬記念の前の週だったのですが凄い人でした。

中京競馬場は出店も多いですし広場やトイレはとても綺麗にしてあり快適に楽しむことができます。

この日はとても寒かったのでホットワインがとても売れていました。

僕はピザや牛串を食べながら満喫しておりました。

楽しかったのですがやはりなかなか勝てません。

詳しい人に教えてもらいながらやっているのですが上手いこといきませんでした。

昔からギャンブル系で当たった事はないのでしょうがないかー!と思いながら楽しんでいました。

でもやっぱり大きい馬や広い競馬場に行くと気持ちがよくてリフレッシュできますね。

今年も残りわずかですがまだまだ気を抜かず頑張りたいと思います。

本日もお待ちしております。

 

もうすぐクリスマス

皆様、こんにちは。

本日は舩戸が担当です。

12月ももう残りわずか。

忘年会、クリスマスとイベント盛りだくさん。

明日から3連休。

中にはもう連休に入るなんて方もいらっしゃるかもしれませんね。

ただ年末からは数年に一度レベルの大寒波が襲来するとか。

今年の冬は暖かいと思っていたのですが、やっぱり冬ですね。

週間天気予報では名古屋でも雪マークがついています。

インフルエンザも流行っていると聞きました。

どうか体調には充分お気をつけください。

 

そうそう。

私たちのことで申し訳ありませんが、当店クライスは12月24日でオープンから6年を迎えることになります。

あっという間の6年でしたが、もう6年もたつんだという気持ちも。

皆様のご愛顧のお陰です。

今後とも是非クライスを宜しくお願い致します。

あれこれ

田原です。

今年も残り半月を切りました。

自分の中で達成できたことやできなかったこと。

来年、今後の目標

皆様も色々とあるかと思います。

全てを熟して次のステップへ進めるのが一番いいのですが

パーフェクトはなかなか難しいです。

あと約半月でできる限りのことを熟し

来年へ向けていい仕事ができるよう頑張ります。

 

お伝えすることが多いので話が飛び飛びになりますが

あれこれ書かせていただきます。

ようやく目処が立ちそうなのでプチご報告です。

2月10日より日曜営業を再開させていただく方向で進めております。

新人川上君もその頃になれば任せられるようになりそうで

前の週が中日本大会があり、どうにもスタッフ的に無理なので

翌週の10日よりスタートさせていただく方向です。

ほぼほぼ決まりですので宜しくお願い申し上げます。

 

そしていつも珈琲豆を仕入れさせていただいているセレーサさんのオーナー様より

浅煎りコーヒーは淹れるのが難しいと伺ったので

さっそくお勉強にお邪魔しました。

いただいた豆でやってみても同じようにはいかないです。

ですが

色々とヒントをいただきレベルアップできました。

自分でもわかるくらい進歩しました。

感謝、感謝です。

 

そして実家へ帰ったときに

もうピークは過ぎておりましたが

桜と紅葉がかろうじて一緒に見ることができました。

写真に収まっているところ以外もありましたが

このアングルが一番よかったので一枚写真を

半分あきらめていたので

見ることができて良かったです。

 

そして今回話題にも出た川上君ですが

そろそろブログデビューも考えております。

日曜営業をさせていただくようになったときの

休みのローテーションも考えると

順番が少し変わるかもしれませんが

また引き続きご覧になっていただけると幸いです。

 

また今後とも宜しくお願い申し上げます。