
10月22日(日)は第50回全国バーテンダー技能競技大会に当店より佐藤が出場します。
全員での応援と勉強も兼ねて向かうため
当日は時間的にも営業が困難な状況ですので
臨時休業とさせていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

10月22日(日)は第50回全国バーテンダー技能競技大会に当店より佐藤が出場します。
全員での応援と勉強も兼ねて向かうため
当日は時間的にも営業が困難な状況ですので
臨時休業とさせていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは。
本日は佐藤が担当させていただきます。
今月の22日(日)に開催される第50回全国バーテンダー技能競技大会があと2週間と少しと迫ってきました。
4月に中日本大会が終わり全国大会に向けて準備することが山ほどある状態でしたが先輩方やクライスのみんな、そしてお客様の支えもあり思ったよりスムーズに準備することができました。本当にありがとうございます!
後は本番まで体調を崩さずもっと技術面を仕上げていきます!
大会は22日(日)なのですが選手は前日に学科試験とミーティングがあるため、僕は土曜日から大阪に向かいます。
土曜日に学科試験、日曜日にフルーツカット、課題カクテル、創作カクテルをやります。日本バーテンダー協会の公式YouTubeチャンネルで課題カクテル部門と創作カクテル部門をライブ中継するのでお時間ある方は是非ご覧いただけると嬉しいです。13時30分頃から課題カクテル開始します!
守りに入らず攻めた演技で全力でぶつかってきますので応援の程よろしくお願い致します。
みなさんこんにちは。
本日は佐藤が担当させていただきます。
6月25日に全国バーテンダー技能競技大会関西予選会が大阪で行われたので勉強の為、見に行ってきました!

選手は9名ですが、エリートバーテンダーカクテルコンペティションで日本一になっている方が3名いたり、毎年技能競技で全国に出場し部門3位以内に入ってる方たちがいて相当レベルが高いなと感じました。僕も10月に大阪で行われる全国大会でこういうレベルの高い方たちと戦っていかなければなりません。
今回、関西予選会を見にいかせてもらい勉強になることがたくさんあり本当に行って良かったなと思いました。10月の全国大会の会場のホテルの隣で関西予選会をやっていたので本番当日のホテルもチェックできましたし、大会で使う氷の感じもチェックできました。
10月までもうあまり時間はないですが悔いの無いよう全力でやっていきたいと思います!
こんばんは、今回は埋橋が担当させて頂きます。
第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションが終わりました。応援ありがとうございました。
結果としまして、私は入賞を逃しまして、全国の壁の高さを感じる事となりました。
ある程度覚悟はしていましたが、おもしろいくらい体が動かないもので、人前で演技するのと練習とでは全く違いますね。
本番でのタイムも計っていただいたのですが、練習よりも遙かに早く、自覚はしてないところで焦りまくっていたみたいです。
いかんせんまだまだ練習不足です。今年得た教訓を来年以降に活かし、いまよりステップアップしていきたいと思います。
あらためて、沢山応援いただいたお客様、酒類メーカー様、先輩方、たくさんのご指導や応援、ありがとうございました!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション
結果はシルバー賞でした。
シルバー賞をいただきました!
3年連続シルバー賞
とても有り難い事ですが、正直とても悔しいです!⚡
演技では大きなミスをしてしまいました。
何度挑戦していても、一発勝負の舞台の厳しさを痛感しました。
ミスは気が抜けていたなと思います。練習ではしなかったミスかもしれませんが、普段の仕事では許されないミスだと思うと「大会だから。」とは言えませんし、しっかり仕事ができなかった事に凄く反省しています。
そのミスだけが今回の結果という訳では無いと思いますが、沢山の課題が見つかりました!
それと今回予選から含めて、いろんな考え方や責任?プレッシャー?など、沢山の方に期待をしてもらえている実感、初出場の後輩に背中見られてるなどなど、凄く自分自身もいろいろと変われた気がします。
来年のエリートバーテンダーカクテルコンペティションは出場できる最後のチャンスなので、名古屋からのグランプリを目指して今から動いていきたいと思います。
28歳までが出場できるエリートバーテンダーカクテルコンペティション。
今しかないので悔いなくやり切る為に。
沢山の応援をいただきましたお客様をはじめ、酒類メーカー様、御指導いただいた先輩方、大会運営していただいた協会の皆さま、クライスのスタッフありがとうございました!
こんばんは、今回は埋橋が担当させて頂きます。
もう目と鼻の先に大会が迫っており、日に日に緊張が増していきます。
先のブログで有村さんから説明があったとおり、今週末に第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションがございます。
ゼッケン番号的に私は一番最後のクールで演技することが決まりました。
最初の全国大会でかつ最後の出番と言うことで今から緊張しておりますが、落ち着いていつも通りの演技ができるよう集中して挑みます。
貴重な経験になりますし、どんな結果になろうと糧になるとは思いますがせっかくなら良い報告ができるよう努めていきます。
当日は応援よろしくお願い致します!
以前にもお知らせさせていただきましたが
いよいよ近づいてきましたので再度ご案内申し上げます。

6月18日に全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションが開催されます。
応援と研修を兼ねて
6月17日(土)~18日(日)を臨時休業とさせていただきます。
御不便お掛け致しますが
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
梅雨入りしましたね。雨の日が続き、湿度も上がって嫌~な時期ですが乗り越えたいと思います。
いよいよ今週末です。
第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション
4月に中日本の予選大会を終えて、愛知代表としてクライスから僕と埋橋が出場させていただきます。
先日、ゼッケン番号が発表されました。

僕は44番、埋橋は49番。
2人とも後半グループでも最後の方に決まりました。
最後まで集中して、緊張と自分に勝ちたいと思います。
17、18日とお店は連休になってしまいますが、応援よろしくお願いします!!
こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。
先日4月9日に、私にとって初めて出場する大会である、エリートバーテンダーカクテルコンペティション中日本本部合同予選会がありました。
先に結果から報告致しますと、3位に入賞し全国大会へ出場する事となりました。
3位に入賞する事が出来たという嬉しい気持ちと、もっと上を目指すことが出来たと個人的に努力不足を感じる結果ではあります。
ただ結果以上に、得るところの多い大会となりました。
大会で使う所作は日々の営業でも大事な事が多いですし、レシピを考えるのはカクテルを作り味のバランスを考える上でさらに役立つだろうと思います。
なにより、全国大会に向けて私自身もっと成長していくんだろうと思うとこれからが楽しみです。
6月にある全国大会へ向けてもっと精進していこうと思います。
応援してくださったお客様、賛助会メーカー様、先輩方には改めて感謝申し上げます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
中日本予選会結果報告のブログ記事で、ご存じの方もいるかと思いますが改めまして…
エリートバーテンダーカクテルコンペティション中日本本部合同予選会で
ベストテクニカル賞、ベストテイスト賞、ベストネーミング賞をいただき、1位通過する事ができました!✨
9年間出場し9度目で初めての1位をいただき、挑み続けて良かったなと思いました。
嬉しいですが、ここはあくまでも予選なので?
気持ちを切り替えて、本番の6月に行われる全国大会。
全国大会でのベスト3賞、グランプリを目指して頑張ります!
大会デビューからずっと一緒に出場してきた、先輩の佐藤さんは技能競技大会のステージに変わり、後輩の埋橋は大会デビューしてこれから共に挑むという新しい刺激をもっともっと楽しみたいと思います?
応援していただいたお客様、賛助会メーカー様、大会を運営してくださった協会の皆様ありがとうございます!
これからも引き続き応援の程よろしくお願い致します?♂️