ヘネシーXOカクテルコンペティション

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先週の金曜日にヘネシーXOカクテルコンペティションのセミナーが東京であり、参加させていただきました。

このコンペはヘネシーの7つの特徴をカクテルで表現するというテーマです。

SWEET NOTES

オレンジのようなほのかな甘さ、砂糖漬けフルーツのような甘味。

RISING HEAT

オーク樽で熟成させた原酒の複雑な味わい。

SPICY EDGE

スパイシーさが際立ち、かすかなチョコレートのニュアンスと絡みあったピリっとした感覚が口の中へと広がる。

FLOWING FLAME

暖かい波が押し寄せ、去っていく。口の中にまろやかな感覚が溢れる。

CHOCOLATE LULL

濃厚なダークチョコレートのふくよかな味わい。

WOOD CRUNCHES

バニラを含んだオークノートが突然現れる。その大胆かつ複雑な味わいは強い存在感を示すも、姿を消す。

INFINITE ECHO

原酒のブレンディングや長期熟成のプロセスの複雑さのように、さまざまな味わいと感覚はまるで終わりがないかのように共鳴し合う。

この7つを理解し、カクテルを組み立てていきます。

そしてヘネシーXOのいい所は、食前、食中、食後の全てに対応できるところだとメーカーさんがおっしゃいます。

食後ならまだしも、食前?と思いましたが、ソーダ割りなんかにするとほどよい甘さとスパイシーさが際立ち食前酒にぴったりだそうです。

新たな発見でした。

クライスにもヘネシーXOご用意しております。

色々な飲み方で試してみると新たな発見がまだまだ生まれるかもしれません。

 

securedownload1

中日本大会

田原です。

まだ少し朝晩は肌寒く感じますが徐々に夏に近付いている感じが出てきました。

ゴールデンウィークも近いのでみなさま連休前に体調など崩さないよう気を付けていただけたらと思います。

 

さて中日本大会の結果報告が遅くなりましたが当店からは本戦の部に舩戸選手

エリートバーテンダーの部門に佐藤選手が参戦してまいりました。

本戦は学科、フルーツカット、課題部門、創作部門の4部門で争われます。

エリートの部門は創作部門のみと内容も違います。

場所は金沢東急ホテル、朝出発の新幹線&しらさぎに乗り継ぎ11時頃到着。

IMG_9380

二人ともやる気満々です。

そして私は審査があるので審査員ミーティングにてグレーな部分や変更点を聞き

それに沿った審査ができるよう準備しました。

私の審査は本戦の部のフルーツと課題部門です。

以前は出身地元選手の審査はできずでしたが、ここ数年地元選手も審査対象です。

ですが昨年あたりから審査員の審査用紙を張り出す方法に変わったため

不正審査は一目瞭然なので審査員も見落としが無いよう緊張の時間を過ごします。

 

フルーツは今回3名同時進行なのでアングルを間違えると

とても審査し辛いことになってしまいます。

IMG_9387

見落としがないよう場所を変えながら審査し

選手で多少のトラブルもありましたがなんとか終了。

IMG_9389

その後創作部門と課題部門へ移ります。

実はフルーツと別室ではエリートの部門が行われていて佐藤選手は見ることはできずでした。

そして課題ですが舩戸選手、緊張した感じもそれほどなく

難なくこなしておりましたが分量の部分でのミスが出てしまい結果がとても気になっておりました。

 

審査後本来なら表彰式、懇親会へと参加するのですが

2名が選手、中迫一人営業は忙しくなった時にお客様にご迷惑をおかけするので

急いで戻り20時頃なんとかお店に到着合流しなんとか事無く営業できました。

 

そして営業中も気になる結果報告でしたが

お店に入って1時間くらいでしょうか佐藤から連絡がきて

舩戸は総合4位、佐藤はシルバー賞と悔しい結果でしたが

佐藤はなんとか全国大会への切符を取ることができました。

 

昨年の全国大会では悔しい思いをした佐藤

万全の態勢を整えるべくサポートに励みたいと思います。

そして昨年の悔しさを喜びに変えられるよう頑張っていきますので

皆様応援のほど宜しくお願い申し上げます。

フルーツカット

皆様、こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。

次の日曜日は、バーテンダー協会の名古屋支部大会。

すでに緊張している舩戸です。

といっても練習会のようなので、もう少し気を楽に持てればいいのにとは思うのですがなかなかそうもいかず。

ドキドキですね。

 

さて、2月ももうすぐ終わり。

インフルエンザが流行っていたり、もう花粉が飛んでいたり。

マスクが手放せないという方も多いのではないでしょうか。

私、舩戸も予防のために気付いたらするようにはしているのですが、すぐ忘れてしまいます。

癖にしなければいけないのでしょうけど。

今年はなかなか風邪をひかないので。

大会の練習で使ったフルーツを食べているからでしょうか。

リンゴなんてお腹を壊すまで食べましたから。

普段食べるためにはなかなか買わないので、大会の練習も技術の向上とビタミン補給のためにはいいのかもしれませんね。

 

クライスにはフルーツカクテル以外にも、フルーツをカットしてお出しすることがあります。

フードのメニューには書いてありませんが、気軽にお声をかけてください。

時季のフルーツをお勧めさせていただきます。

私はまだまだ未熟な腕前ですが、クライスオープン当初よりは上手になっているはず。

これからも頑張ってまいります。

名古屋支部予選

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

今年も名古屋支部予選の時期が着々と近ずいてまいりました。

今月の28日に名古屋支部予選、4月10日に金沢で中日本決勝大会が行われます。

そして中日本大会で勝った選手が10月に東京で行われる全国大会に出場できます。

さらに、今年は世界大会が日本で行われる年なのでその世界大会と一緒に全国大会をやるので会場が帝国ホテルです!

今回の全国大会はエリートと技能競技を同じ日に行いますので全国に行ける選手が昨年に比べて3分の1くらいの人数に減ります。

かなり厳しい戦いになると思いますが、バーテンダーとして帝国ホテルで演技ができるということは滅多にないのでみんな死にものぐるいで今回のコンクールに挑んでくると思います。

クライスからは、技能競技で舩戸さん、エリートでわたくし佐藤が出場させていただきます。

 

僕も昨年のような悔しい思いを2度としないために毎日努力を続けたいと思います!

なんとしても結果を出し、コンクールで得たことを全力で日々の営業で発揮していきますので、これからもよろしくお願い致します。

 

 

銀座支部予選

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

先週の日曜日に、第43回全国バーテンダー技能競技大会銀座支部予選と第21回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションを見に行ってきました。

IMG_6928

ここで勝ち残った人達が来年の全国大会に出場できます。

さらに来年は世界大会も一緒に行われるのでかなり大きな大会となります。

なので選手の皆さんもかなり緊張感のある演技でとても勉強になりました。

技能競技に出場の皆さんは朝の10時からフルーツカッティング部門があり、たぶん多くの人が少しの睡眠もしくは寝ずにフルーツ、学科、課題カクテル、創作カクテルとハードなスケジュールをこなし、しかもあれだけの集中力で演技をしていて本当にすごいなと感じました。

そのカクテルをデコレーションで見事に表現していてすごく勉強になりました。

僕自身も来年の中日本大会、全国大会に向けてぬかりなく準備していきたいと思います。

今回の銀座予選は勉強になった反面、いい刺激を受けることができてとてもいい経験になりました。

テキーラフェスタ2015in名古屋

田原です。
11月8日名古屋初開催のテキーラフェスタが錦3丁目のORCAさんにて行われました。

イベント内容は200種類以上のテキーラ&メスカルが試飲でき
LUNA SEAギタリスト、イノラン氏プロデュースのテキーラ・パトロンの発表会トークショーや
様々なイベントが開催されるというものでしたが
前売りチケットは完売で、当日開場前は行列ができる状態だったそうです。

それだけの人数なので始まると確かにまともには歩けず
避けたり前の方のペースでしか歩けず移動も大変な状態でした。
IMG_6768
私はこの中であるイベントの一つ
チーム対抗カクテルコンペティションというのがあり
A~Iまで9チームあるうちのHチームのリーダーをさせていただきました。
それぞれチームごとにテキーラの銘柄が違い、くじ引きにて決定。
当チームはクエルボ1800でアサヒビール様の取扱い商品で
かなり色々とお世話になりました。

IMG_6765

1チーム6名編成で組まれており
名古屋開催ですがチームメイトには高知、大阪の方も含まれ
バーテンダー交流会の雰囲気もあり
とても充実した一日となりました。
T尾さん、N元さん、わざわざ遠方より名古屋までお越しいただきありがとうございました。
この場で申し訳ございませんが深く感謝申し上げます。

そして、この日提供するカクテルですが
チーム員の皆でフェイスブックなどのメールを使い意見交流をし決定しましたが
会って意見交流しながらではないのでなかなか進まないです。
結構大変でした(笑)

全員がカクテルレシピを出したわけでもなく
イメージや意見を出したり、ネーミングを出したりしながら
じわりじわりと進み、締め切り日ギリギリだったと思いますが決定しました。

提供方法は調合したカクテルを大量にあるプラカップに注いで
お客様にお召し上がりいただき
気に入ったものに票を入れていただくという投票形式。
実際400杯は用意してほしいとのお話で用意しましたが完売されたところも多く
当チームはそれ以上用意し時間最後まで提供し続けましたが
残念ながら私の携わらせていただいたチームは3位以内には入れませんでした。

普通のコンクールとは違い
とても楽しかったのでまたチャンスがあればやらせていただきたいと思います。

朝からの一日仕事で大変でしたが充実した一日になりました。
噂では来年も名古屋開催されるとの話もあり楽しみにしております。

E.B.C.C 結果報告

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

10月25日の日曜日に東京のホテルイースト21で全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションがありまして、参加させていただきました。

このコンクールは28歳以下のバーテンダーが対象となります。

 

今回は全国から87人のバーテンダーの方たちが集まりました。

選手は9時半に集合だったので、僕は9時くらいに会場につくように行きました。

会場に着くともう3分の1くらいの選手がいて、デコレーションを作ったりしていて緊張感がとても伝わってきました。

そして開会式が始まり、それぞれの演技が開始していきました。

僕はちょうど中盤くらいでした。

徐々に順番が迫ってくにつれて、色々と考えてしまいそれがプレッシャーになり体が固くなってしまいました。

練習でやってきたことができない部分もありましたが、これが今の僕の実力だと知ることができました。

 

結果はどの賞にも絡むことなく終わってしまいました。

ですが初めて全国に出て、収穫はかなりの物でした。

全国のレベルの高さ、自分の実力、日々の練習の意味。

たくさん知ることができました。

来年には支部予選、中日本予選、全国とありますので、また来年も全国のステージに立って良い結果を残せるよう頑張ります。

 

今回応援してくださったみなさん本当にありがとうございました。

世界の絶景

 みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

9月も終わりもう10月に突入しました。

今年もあと3か月となり、僕がクライスに入ってもう半年経ちました。

本当にあっという間の半年でした。

 

10月というと僕のカクテルコンクールが控えており、毎日練習の日々です。

僕がコンクールに出すカクテルのネーミングの意味が氷河なので氷河について色々調べてみました。

 

氷河には2種類ございまして、山岳氷河と大陸氷河の2つのタイプに別れてるそうです。

山岳氷河は山岳地に形成されており、温度は1年を通して表面から底部まで融点付近にあることが知られています。

 

大陸氷河は皆さんがパッと想像のつくような、南極大陸とグリーンランドの広大な面積を覆う氷河です。

 

日本で氷河が存在するのは富山県のみだそうです。

富山県の氷河は山岳氷河ですが、観光地でもあり富山の誇る財産と言ってますので1度は行ってみたいですね。

 

行ってみたいといえば、僕が死ぬ前にどうしても1度は行ってみたい所があります。

 

それはウユニ塩湖の天空の鏡という絶景です。

image1 (1)

そこの湖はもの凄いキレイでまるで鏡のように天空を映し出すことから天空の鏡と呼ばれています。

 

みなさんもきっと死ぬまでに1度は行ってみたい所があると思います。

 

世界にはたくさんの絶景があるので、たくさんの絶景を見て回りたいと思いました。

 

 

中日本大会

段々と暖かいと感じる日が増えてきた今日この頃

今回は田原が書かせていただきます。

 

一昨日の22日にバーテンダー協会中日本統括本部決勝大会が開催されました。

朝からパラパラと雨の降る日曜

今回は三重支部主幹にて開催され、会場は四日市はプラトンホテルでの開催です。

会場は想像以上の来客数で立見が出るほど。

エリートバーテンダーカクテルコンクールからスタートし

技能競技大会も控室では学科試験から並行して進めていきます。

 

今回は当店舩戸が選手として技能競技大会に参加し

学科、フルーツカット部門、課題部門、創作部門と4部門を戦います。

私はフルーツ、創作を審査させていただきましたが

ヒヤヒヤする場面もほとんどなく昨年と比べると選手も慣れてきた感じもありました。

といえども選手の皆さんはドキドキでしょうね。

 

そして今回はより選手にもわかりやすくということで

審査用紙も選手の点数表と同じく張り出されました。

正直びっくりしたのが

同じ世代で一緒に選手で出てた人と審査用紙を比べたら

ある項目だけ5段階くらいあるのに全く同じ点数のつけ方だったのが面白かったです。

感覚が似てるんでしょうね。

 

話が逸れましたが結果です。

 

1位 桒原 選手(福井)

 

2位 舩戸 選手(名古屋)

 

3位 西 選手(名古屋)

 

4位 小川 選手(石川)

IMG_3739

という結果で舩戸は2位入りましたが

ぶっちぎられの2位なんです。

1位の桒原選手の独り舞台状態で全ての部門

賞という賞を全て持っていきました。

審査しててもその差は歴然で、今年こそは全国で何か賞を取っていただきたいという感じです。

 

そして舩戸は来年へ向けて今からコツコツと力をつけていって

来年の全国大会ではいきなり注目を浴びるよう頑張ってもらいたいと思います。

IMG_3740

立春も過ぎ

こんにちは、舩戸です。

暦の上では立春も過ぎ、春になったはずなのにまだまだ寒い日が続きますね。

雪もちらついていたり。

まだ2月なので寒いのはあたりまえなのですが。

 

2月といえばイベント事も多い月ですね。

節分やバレンタインデー。

お店の買い出しに出かけると、チョコレートコーナーに沢山の女性客が。

好きな男性へのプレゼントを考えているのでしょうか。

それとも友チョコだったり。

うらやましい限りです。

 

それ以外にも毎年この時期にはバーテンダー協会の大会があったりします。

今年は2月22日。

あと2週間も無いんです。

僕も出場するのですが、ちょっと焦ったりしています。

またこのブログでいい結果を報告できればと思うのですが。

まだまだ練習不足で落ち着かないです。

もうちょっと頑張ります。

 

タイトルにもある立春。

新しい年の始まりの意味のある日だそうです。

実は今月の6日に僕も一つ歳をとりました。

お祝いしていただいた方ありがとうございました。

また今年の一年も日々精進いたします。

今後ともよろしくお願い致します。