グレンモーレンジィトーキョー

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

先日、東京で開催されました「グレンモーレンジィ TALE OF TOKYO」のセミナーへ行って参りました。

グレンモーレンジィのテールオブ(物語)シリーズは今回で第四弾であり、名前の通り東京をイメージした限定ボトルです。

イベントの会場には、グレンモーレンジの蒸留・製造責任者のビルラムズデン博士と、トーキョーのパッケージデザインを作成した山口さんがいらしており、お二人の話を聞けるだけでも貴重な体験でした。

ビル博士がはじめて日本に来たのは20年以上前らしく、その時から東京がお気に入りの場所の一つとのことで、20年以上前からこのウイスキーを作りたかったそうです。日本のミズナラ樽を使おうにも、大変希少でかつ人気があるために探し出すのにとても時間がかかったそうです。私の好きなウイスキーの責任者の方が、日本が好きでかつそこを題材にしたウイスキーを作ってくれるのはどこか嬉しい気持ちになりますね。

パッケージデザインも美しく、東京の豊かな歴史と文化を遊び心溢れる視点で表現したようです。東京とグレンモーレンジィ蒸溜所双方の有名なランドマークや特徴がこれでもかと描かれており、パッケージを見ているだけでも面白いです。いろいろと隠しネタのようなものも隠されているらしいので是非探してみてください。

またグレンモーレンジィトーキョーを使ったカクテルや、それにあう食べ物等もいただいてきました。相性の良いお酒など、この日だけでもかなり勉強になりました。純粋に食べ物がめちゃくちゃに美味しかったのですが、これはどこかで食べることができるのでしょうかね。聞いてこればよかったと後悔しています笑

希少なミズナラ樽を使ったグレンモーレンジィトーキョー、是非みなさんも召し上がってみてください!

テキーラ&メスカル 勉強会

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

先日、勉強会に参加してきました!

テーマはテキーラとメスカル。

CT SPIRITS JAPAN株式会社様にお越しいただき、同社でアンバサダーを務める小川尚人さんにブランドの説明を聞きながらメスカルとテキーラの試飲、それを使ったカクテルを試飲をしました。

製造地域や材料、作る工程の違いなどを聞いていて、まだまだ知らない事が多く大変勉強になりました。

 

メスカルは飲んだ事が無かったのですが、4種類飲み比べてとても美味しくて印象的でした。

ウォッカ、ジン、ラム、テキーラの中で僕はテキーラが1番好きで、世間では罰ゲーム、ショットで一気飲みの印象が強いと思いますが、

流行のウイスキーブームの様に、テキーラもストレートグラスでゆっくり楽しめる。と広める事ができるといいな~と思いました。

メスカル、テキーラベースのカクテルも美味しかったです。

ビール

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

ようやく気温が落ち着いてきましたね。夜は少し肌寒いと感じる日もあります。外に出て深呼吸すると、秋の空気に変わったなと感じます。

季節の変わり目は体調とメンタルが崩れやすいので皆さんお気をつけください。

 

ちょっと前に、浜松で開催されたクラフトビールフェスへ行ってきました。

最近ちょいちょい外国のビールや日本のクラフトビールを飲むことが増えてきまして、僕の中でビールが熱いです。

浜松も行った事無かったですし、せっかくならとウキウキで楽しんできました。

いかんせん素人ですので、いろんなブルワリーが出店されていたのですがほとんど知らず、現地に行くまでどんな特徴があるのか全く分からないものだらけでした。

そんな楽しみ方ができるのがこういうイベントの醍醐味でしょうね。

この日だけでファンになったブルワリーもいくつかありました。

個人的に面白いと思ったのは、香川県で作られているうどんを使ったIPAで、確かに後味のすっきりさはうどんを感じました。

地元の名産品を使ってお酒を造れるのもクラフトビールの良さなんでしょうね。

岐阜の河内晩柑を使ったビールも美味しく、グレープフルーツジュースのようなすっきりとした飲み口はビールとは思えないほどでした。

強烈にバジルとレモンを感じるビールなどもあり、もう一度呑みたいと思うものばかりです。

改めてお酒の奥深さと楽しさを知れた最高のイベントでした!

こういったイベントは個人的に大好きなので、また他のイベントにいったら是非ブログに書きます!みなさんも是非行ってみてください!

蒸溜所見学

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

 

先日、キリンディスティラリー冨士御殿場蒸溜所へ見学に行って参りました。

30名ほどでバスに乗り蒸溜所まで向かったのですが、長時間バスに揺られ移動するのも久しぶりで学生時代の修学旅行を思い出しました笑

私自身蒸溜所見学へ行くのが初めてだったということもあり、そこで見聞きしたこと全てが勉強になるものばかりでした。

ウイスキーの作り方や原料など、本を少し読んだだけでは理解仕切れてないことが多く、現物をみて改めて理解出来るモノが多かったです。特に驚くのは全ての器具類のでかさで、ポットスチルも現物より二回りほど小さいのを想像していたし仕込窯や発酵槽なども想像より大きく、実際に見ないとわからないものですね。

私が楽しみにしていた事の一つが熟成庫で、ラック式の熟成庫は高さ10階ほどの建物の中に樽が積み上げられているらしく、是非見たかったのですが安全性の問題などもあり、新しいダンネージ式の熟成庫を見学しました。

そちらも迫力は凄く、まず熟成庫に入った瞬間から樽とウイスキーの香りがずっと広がっていまいた。そこにいるだけで酔いそうです。もっと香りが強い日もあるらしく、気候が大事なんだと感じます。

見学が終わるとテイスティングができ、「陸」と「冨士シングルグレーン」、「冨士山麓シグニチャーブレンド」「冨士50th Anniversary」など色々とテイスティングさせていただきました。作られる過程を知ってから飲むと一際愛着のようなものが湧き、より楽しむことができました。

バスの中でもビールを飲みながらの移動で、一日中アルコールな日で最高でした。蒸溜所見学の楽しさを知ってしまったので他にも色々な蒸溜所へ行きたいです。行った時はブログで報告したいと思いますー!!

缶つま

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

ここ最近は突然の雷雨が多く、折りたたみ傘が手放せませんね。出勤してきた時は晴れていたのに、少し経っただけで豪雨になることもあり、なかなか天気が読めないです。はやく梅雨明けて欲しいと思う反面、梅雨明けたら今よりさらに暑くなると考えるとどっちがいいのか悩ましいですね。

 

先日、缶つまの勉強会に参加してきました。

缶つまはおいしくお酒が飲めるおつまみ、をコンセプトに2010年に誕生し、当時は14種類しかなかったアイテム数も、現在は90種類以上のアイテム数があるようです。

価格は一缶500円前後のものが多く、他の缶詰に比べて高価ですが、そのままで立派なおつまみになる手軽さと、素材の良さを引き立てるおいしさで市場にしっかりと定着したブランドみたいです。

最近コンビニなどでも多く見掛けます。ただ値段もありなかなか手が出せずにいたのですが、今回はじめて食べてみてその美味しさは感動でしたね。

いろいろと試食させていただきまして、燻製ウズラや牡蠣、ハチミツベーコンなどいただきました。私が特に好きだったのはオイルサーディンとムール貝で、酒の肴にぴったりな塩味具合と、何より手軽さが魅力的でした。

コンミートにピーマンとペッパーを振りかけ、一手間加えた料理も頂きましたがこれも美味しく、色々なバリエーションが楽しめそうです。

今回でかなり好きになったので、個人的に家飲みなどで色々試してみたいと思います。みなさんも缶つまを見掛けたら是非食べてみてください!!

アードベッグセミナー

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

11月になりました。

地元福井では「越前がに」漁が解禁したそうで、初競りで越前ガニの最上級ブランド「極」に過去最高額の310万円の値がついたそうです。福井市の居酒屋さんが名古屋の活カニ専門店に競り勝ったみたいです。凄いですね・・・

もう何年も蟹を食べれてないので食べたいです笑

 

先日、アードベッグセミナーに参加してきました!

セミナーの内容はピート(泥炭)の話や香りのスモーキーさとはどんな分類に分けられるか細かく分析するような感じでした!

まずは味覚の甘味、苦味、酸味、塩味を透明の水でテイスティングして当てる実験。

次にいろいろな香りがついたムエットを参考に、黒いブラインドグラスに入ったウイスキー三種類の香りを分析、嗅覚のみの印象、飲んでみての印象をグループのみなさんと意見交換しながら集計をグラフにする感じでした!

薬品っぽさや石炭系、ハーブ、ウッディーな感じのスモークさ

途中で鼻が疲れてしまうくらい嗅覚を酷使しましたね~笑

スモーキーな香りでも一括りでは無く、いろいろなスモーキーさを感じられたセミナーでした!

 

BAR探訪 福岡にて。

みなさんこんばんは! 今回は前田が担当させて頂きます。

 

先日、お休みを頂き、個人的に福岡旅行をしてきました。

今回の旅の目的はもちろん博多ラーメン!!

...と言いたいところですが、実は、ラーメン屋よりも行きたい所がありました。

 

お邪魔させていただいたのは、「Bar Higuchi」 さん。

僕も来年から挑戦したいと考えている、「エリートバーテンダーカクテルコンペティション」

今年の大会で全国優勝された方がいらっしゃるお店さんです。

 

その、優勝カクテルを是非とも頂きたいと思い僭越ながらお邪魔させていただきました。

頂いた、カクテルは非常に美味しかったです。

マスターである樋口さんのお話も伺い、日々の営業やカクテルコンペに向けてより気合いが入りました。

ありがとうございました。

 

10月

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

9月もあっという間に終わり、10月になりました。残り2ヶ月で今年も終わってしまうかと思うと少し寂しいようなw

 

いよいよ今週末に全国技能競技大会が名古屋で開催されます。

僕は裏方のお手伝いで会場にいます!

全国技能競技大会は2014年の福岡大会以来行けてないのでとても楽しみです。

大先輩方の大舞台。しっかりお手伝いさせていただきながら勉強させていただきたいと思います!

フルーツカットや創作カクテル、デコレーションの写真を撮ったりできる時間があれば、とても嬉しいですがそんな時間は無いだろうな~・・・

先月iPhone11からiPhone14proに機種変したばかりなので、カメラの進化を実感したいです。笑

 

10月になって季節のフルーツメニュー、オリジナルカクテルも秋へ切り替わり、

続々と新しいウイスキーも増えてきています。

大会前日も当日も3連休、変わらず通常営業してますのでぜひ!

お待ちしております!

 

 

 

花束

こんばんは!本日は前田が担当させていただきます。

先日、人生で初めて、お花屋さんに行って、いつもお世話になっている方に花束をプレゼントしました!

私自身、お花の知識も無かったのですが、

差し上げる方の色の好みなどを

店員さんに伝えると、流石ですね。

理想的な花束をてきぱきと、かわいらしく仕上げて頂きました!

サービスで、花瓶の水に入れるとお花が長持ちする魔法の粉もつけてくださりました。

今回は、ほとんどをお花屋さんにお任せしましたが、

季節のお花や、花言葉からオーダーするのも面白いですね!

私も幅広い知識を身につけていきたいです!

 

ウイスキーセミナー

田原です。

うっすらと秋の気配を感じる季節となりました。

先日実家へ行きましたら赤とんぼが飛び

日の入り時間の変化も実感するこの頃

ですがまだ暑い日々は続きます。

 

突然ですがセミナーのご案内です。

一昨日からInstagramとFacebookで告知し

お店でもお声がけさせておりますので

結構席は埋まってきておりますが

事後報告になってしまってもと思いましてご案内させていただきます。

 

9月4日(日)15:00~16:00で

MHD社スペシャルリリース&ディスティラーズエディション2021~2022のテイスティングセミナーを当店にて行っていただける運びとなりました。

テイスティングアイテムにはスペシャルリリース5種、ディスティラーズエディション7種です。

参加費は無料でアイテム、数量限定ではございますが気に入った商品の先行受注も可能です。

そしてなんといってもセミナー講師がMHDブランドアンバサダーのボブさんです!

めちゃくちゃ詳しいのであれこれお聞きするのも良い機会です。

参加人数は10名

参加ご希望の方は当店へ直接お電話ください。

※このホームページ掲載のメールアドレスは現在使いにくい状態ですのでメールでは確認が取れない可能性があります。

現在リニューアルされるホームページも最終段階にきております。

リニューアル後にはメールも不自由なく使えるようになるかと思いますので

今暫く御不便お掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。

 

 

※8月27日更新

満席になりました。

エントリーいただいた皆様、ありがとうございます。

 

ご検討いただいてた方には深くお詫び申し上げます。